※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりり
住まい

北海道や豪雪地域でCOZYな家を建てた方、寒さやアフターサービスはどうですか?周りからはローコストを諦めるべきだと言われていますが、身内がスウェーデンハウスなので少し安く買えるかもしれません。予算的にはスウェーデンハウスだと我慢が必要で、COZYだと内装や予算が好みで悩んでいます。

北海道または豪雪地域でCOZY建てた方いますか?
寒さとかアフターとかどうですか?
周りからはローコスト辞めるべきだと言われており、、
また身内が🇸🇪🏠なので少し安く買えるかもしれなくて
でも予算的にはスウェーデンハウスだとかなり我慢して作る感じになりそうで、、
COZYだと内装、予算もすごい好みで悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ仲良しな友達が
豪雪地帯でCOZYです!
真冬もよく遊びに行ったり
お泊まりしたりしてますが
普通に暖かいですよ!

今の家って暖房付けてたら普通に暖かいので
暖房なくても日中余裕〜✋くらいの
性能を求めてるわけじゃないなら
ローコストで充分に感じると思います😊♡
実際我が家も地方工務店で建てたので暖房特化してないですが、普通に暖かいです!

  • みりり

    みりり

    ありがとうございます!
    暖かいと聞けてよかったです✨️
    断熱重視!な訳じゃないなら全然十分ですかね。
    今土屋の新築も持ってるんですが普通に寒いので💦
    前向きに考えます☺️ありがとうございます!

    • 2月6日
ママリ

北海道で5年ほど前にCOZYで建てました!
窓際は正直寒いです笑
ソファやベッドの配置気をつければそこまで気にならないかなーとは思います!
アフターはうちは色々揉めたのですが、担当者によるのかな?って感じです。
納得のいくお家建てれるといいですね☺️

  • みりり

    みりり

    ありがとうございます!
    寒いんですね!
    今土屋の家住んでますが寒いのでなんかあまり変わらない気もします笑

    アフター差し支えなければどんな感じで揉めたかお伺いできますでしょうか…😭

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    私が寒がりっていうのもありますが😂
    夫と子供は特に寒い寒い言わないので、人によって気にならない程度だとは思います!

    揉めた件については身バレ怖いので詳しくは書けませんが…
    引き渡し後すぐと1年点検の時と2回ほどあり、夫が冷静にブチ切れしてました笑

    • 2月6日