※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまママ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりやめれた子、おしゃぶりに代わるものはなんですか?それと辞めれた時期も教えてください😭

おしゃぶりやめれた子、おしゃぶりに代わるものはなんですか?それと辞めれた時期も教えてください😭

コメント

あーちゃん

代わりはなしで1歳になった時に隠して一緒に探すフリしてました。
数日は泣きはしなかったですが一緒に繰り返し探したりして1週間もしないうちに忘れました。
依存してたので苦労するかと思ってましたが無事にやめれました。

  • あまママ🔰

    あまママ🔰

    隠して探すフリするの想像したら可愛いかったです💭

    • 2月4日
やも

1歳半くらいでやめました!
代わりは特にないです☺︎

  • あまママ🔰

    あまママ🔰

    代わりがなく辞めれたのすごいですね、どうやって辞めましたか?

    • 2月4日
  • やも

    やも

    日中は辞められていたので夜のみだったのですが、どれだけ泣いても「ないよ」と言って渡さなかったです!
    2,3日経ったらもうおしゃぶりのことは忘れて寝てました◎

    • 2月4日
  • あまママ🔰

    あまママ🔰

    決意がすごいです!1歳過ぎまで楽させてもらおうかなと思います😚

    • 2月5日
まな

1歳1ヶ月くらいでやめました!
ガーゼのおくるみが代わりになりしばらくしゃぶってました、、😂

  • あまママ🔰

    あまママ🔰

    上の子が毛布をしゃぶって寝てるので似たような感じですね!下の子が代わりになるものがなくて困ってます😔

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

以前は寝る時必ずおしゃぶりないとだめだったのですが、1歳半前にふとしないで寝られた日があったので、この機を逃すまいとそのまま隠しました笑
次の日探す素振りが少し有りましたが、知らんぷりしてたら、そこから毎日一人で寝られるようになりました!

  • あまママ🔰

    あまママ🔰

    隙を逃さないママさん素敵です😌!
    私も見逃さないようにします!

    • 2月5日