![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が急に外食をキャンセルし、子どもが不機嫌に。最終的にファーストフードで機嫌が戻るも、義母は勘違いしている。義母の思考に疑問を持つ女性。
同居してもうすぐ一年。今日は義両親と独身の義姉が夜出かける予定があったから家族水入らずで外食できそうだったのに義母だけが気まぐれでやっぱり行かないと言い出した。
子どもはすっかり外食を楽しみにしてたのに結局行けなくなった。
外食のつもりで何も買ってなかったし、誘わないわけにはいかないし完全にいじけそうな感じで「あなたたち家族で食事に行ってきなさい」なんて言われたらそりゃ行きづらいよ…
私にとってはどうしても、義両親も義姉も他人です。
「家族」は夫と子どもだけです。
なんで義母の顔色で外食までなくなるのかな
子どもは外食ダメになって不機嫌。
結局ファーストフードのテイクアウトで機嫌戻ったけど義母は全然勘違いしてて「夫君も外食めんどくさかったんだろうねー」だって。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同居で、なんとなくお気持ち分かります🥹
でも私は嫌な嫁なので、気にせず予定通り家族で外食しちゃいます🤣こちらが義母の機嫌を取ることは一切ないです!!!!出ていかれて困るのはそっちでしょ?精神でいます🤣
ほーんとストレス溜まりますけど頑張りましょう🥹❤️
![すよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すよん
あーご苦労様です。そのお気持ちよーく分かります。
嫁からしたら家族って旦那と我が子なんですよね…
義理の両親は家族って認識じゃないんですよね😭
うちも完全同居です、そして姑が気分屋。予定はコロコロ変わるので振り回されます。
今度旦那の誕生日なんですけど、毎年姑主体で自宅パーティーなんです。32歳になる息子のパーティー、わざわざケーキをホールで用意して、蝋燭も年齢分並べて、電気消して「happy birthday to you〜❤️」って歌いながらのお祝いです。
海外の人だから仕方ないかもしれませんが、誕生日を迎える度に「三十何年間あたしと一緒なんだよね」と感慨深そうに言ってきます。めちゃくちゃ気持ち悪い
今年は家族3人で過ごせる最後の誕生日、産まれたらまたしばらく外食も出来なくなるから、3人でお祝いしたいと旦那には伝えてますが、さぁ姑がどういう反応をするか…
あたしは?あたし母親だよ?あんた達の家族じゃんって言われそうで…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。うわー強烈ですね😢ご苦労が多いかと思います😞💦
結局は、嫁と姑なんて他人ですよね😢私はどんなに困ろうと絶対に同居はしないと心に誓っています😅- 2月4日
-
すよん
世話好きなので、孫には第二の母親みたいな言動をします。
本当目障りですよ😇
私も将来子どもには絶対同居するなと伝えようと決めてます!- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
あーーわかりすぎます❗第二の母親感😂あなたの子育てもう終わってますから…て思います。
同居なんて、嫁になんのメリットがあるのか…ほんとに毎日が苛立ちの連続です…- 2月4日
-
すよん
共感ありがとうございますー😭
おかげで初めての育児なのに毎日思い悩んで「私の存在意義とは…」ってなってました。
本当ですよ、孫と息子の事ばかり。アホかって。
お前が避ける嫁のおかげでお前の愛する孫が産まれたんだよ感謝しろってよく思ってますwwww- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそう。子どもに触ってほしくないぐらいです…
存在意義悩みますよね。
うちは週末に保育士をしてる独身の義理姉が帰ってくるんですけど、育児のこと等さりげないダメ出しがあるのであれ、私いなくていいんじゃない?ってなります。
義理姉がもし子ども産んだらたぶん自分のその言動恥ずかしすぎて消えたくなるだろうよって内心思うくらいです😅
今日も帰ってきてたけど義父の食事の健康管理をもう少ししてほしいという感じのことをやんわり言われました。
あなたがライブだ推し活だ言ってるときに私はあなたの親のご飯作ってるんですけど⁉️とキレそうになりました☺️- 2月4日
-
すよん
えー、私も元保育士ですけど、保育と育児って似てるようで全く違いますからね!!
私も旦那から「嫁が保育士だから安心だ」って言われて違和感覚えましたけど、どう勘違いしてダメ出ししてんだか。
いや、あんたの親だろ、私には関係ないって話ですね!
こっちがどんなに気をつけたって肝心の本人が聞かないんじゃあ意味ないし…
そんなに言うならあんたが言えば?って話ですね😭- 2月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
夫が義母をかわいそうに思うらしく口ではババアとか言いながら結局は一番甘やかしてます。私ってなんなんだろうって思います。もう三食作って三食一緒にとるのも限界です😅
退会ユーザー
それなら夫も置いて、子どもと私で外食しちゃいます💓
私は旦那の機嫌ももちろんとらないです🤣