※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養控除は子供が16歳以下の場合、入力不要ですか?住民税の延納などの表示は気にしなくて大丈夫ですか?

携帯で確定申告(医療費控除、配偶者控除、扶養控除)しようとしてます。
医療費控除、配偶者控除はできたのですが、扶養控除は子供が16歳以下の場合は、入力しなくてもいいのでしょうか??
入力すると住民税の延納が可能とか、訳のわからないものが出ています…

コメント

はじめてのママリ🔰

16歳未満で障害が無い場合は控除はありません😊
ただし、
税扶養で児童手当の所得制限に掛からなくなる
扶養手当の条件が税扶養
税扶養で非課税になる
に該当するなら入力した方が良いです。
夫婦共働きならメリットがある方に入れた方が良いです。メリットがないならどちらでも良いので入れておけば良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません…よくわからず…。
    1歳で障害はありません。
    夫婦共働き(私は育休中)メリットは特になさそうですが、16歳未満の扶養親族がいるのに入力しなくても問題はないんでしょうか??
    入力すると23万くらい支払うようなことになるって画面に出ます💦

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16歳未満で上の3つに該当しないなら入力する必要はありません。もしかしたら何か違う所に入力しているのでは?

    育休中とのことですがら例えば生まれた年の年収が95万前後から170万位だったなら税扶養で非課税または所得割非課税にできるメリットはあります。
    旦那さんだと収入221万位以下なら非課税または所得割非課税ですが多分該当しませんよね💦

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16歳未満の入力で23万払うようになることはあり得ません💦

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の3つに該当するのかしないのかいまいちよくわかりません…。
    扶養控除のところに子供2人の名前と生年月日が入ってました。そして、住民税の内容のところに16歳未満の親族いますか?のところに子供2人入力って感じです。何か間違えてるんですかね…
    育休中ではあるんですが、2年目なので無収入0円です。夫は221万円以上あります…

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当は旦那さんの年収が分かれば分かりますが、扶養手当がある会社なら旦那さんに事務の方に確認してもらうとかしないと分かりません(妻の方も税扶養だけで貰えるとかあるのかも確認しても良いかも)💦
    源泉徴収票に子どもの名前などが無いですか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    源泉徴収票の16歳以下の扶養親族の欄に子供の名前書いてあります!
    たぶん扶養手当はないはずなんですが…確認ですね💦

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養手当はたぶんもらってるみたいです。
    私は夫の扶養には入ってません。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    源泉徴収票に記載されているなら確定申告の時にまた入力する必要はないですよ🤔
    扶養手当は社保の扶養なのか税扶養なのか両方なのかどちらでも無いのか…確認してもらうしかないです💦

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告や年末調整で記入する扶養は税扶養で、保険証の扶養とは違います。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    医療費の領収書に社保3割とかいてますが、それは関係ありますか?また、夫は公務員ですが、それで分かったりしますか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3割負担した分が医療費控除の対象ですが、公務員(扶養の人も)だと月2.5万以上の医療費が掛かると返金されるので返金があればそれは補填される額の所に記載しないといけないです。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員なら扶養手当は共済の扶養(保険証の扶養)でないと出ないです。私が公務員で子どもを扶養に入れる時に説明されました。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返金額って何かでわかったりしますか?今は支払った金額のみ入力して、補填額はゼロにしてます。
    では、子供は夫の扶養ですね。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返金額は給与明細などと一緒に職場で配布されます。
    ただはじめてのママリ🔰さんは旦那さんの共済の扶養でなければ関係しません(自身も公務員で共済でなければ)。なので旦那さんとお子さん(多分受給者証などがあればほぼ関係ない)だけだと思います。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は公務員ではないので関係ないんですかね?
    先日そういえば夫が医療費の明細?のようなものは持って帰ってました。その明細をなくしてしまった場合はどうなりますか?
    捨ててしまってるような…。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員でなければ、自身が加入している所でそのような制度が無ければ大丈夫です?
    医療費のお知らせなら不要ですが、そうで無ければ貰ってきたものによります💦

    • 2月4日