※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母の方、子供の飲みが悪い日はありますか?その場合はどう対処されていますか?

完母の方に質問です。
今生後2カ月の子を育てているのですが
昨日ぐらいから母乳の飲みが悪くて
どこか体調でも悪いのか?と心配です💦
いつも右5分左5分飲ませるのですが
右を3分ぐらい飲んだら吸うのをやめて
乳首から口を離してぼーっとしてます。
お腹がすいていれば泣くと思うのですが
特に泣きもせず静かです。
で、結局3分ぐらいしか飲んでないのに
眠そうに目を閉じるもんだから
飲むのを終了したら
1時間ぐらいで泣き始めて
また上記の繰り返しです。
確かに、昨日一昨日から鼻が
詰まった感じでくしゃみも少しありますが
鼻は吸引してあげて飲む時は
詰まった感じはありません。
熱もないです。私の母乳が不味くなった
のでしょうか?💧
あまりにも、今日一日飲みがよくないので
先程ミルクを60作って飲ませたのですが
そもそも哺乳瓶があまり好きではないので
30分かけて60飲ませました。

完母の方、お子さんの飲みが悪い日ありますか?
またそういった日はどうされてますか?
(ミルクにするorあきらめて頻回に母乳を吸わせる
など、、、)

コメント

deleted user

1か月です。同じ感じです。
諦めて頻回です…🥺

眠さが勝ってるのかなと思っていました。しっかり飲んでまとめて寝てほしいですよね😭

なお、あまりにも頻回で乳を出す気になれないときはミルクを足したりもします。でもそうすると後からこっちが辛くなるのでバランスを見ながらですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いっそのことミルクにして
    ガッツリ飲んでくれたら
    悩まずにすむのにな〜と
    思います🫠(哺乳瓶あまり好きなのでミルクもそんなに飲んでくれないですが)

    母乳って出てる量とかも分からないのでスケールが欲しいですがスケール買ったら買ったで
    全く量が飲めてなかったときに
    病んでしまいそうです🫠笑

    頻回で頑張ります😭💦

    • 2月4日