![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確定申告になります😊
ネットで調べると納税者の収入が250〜400万なら所得税+住民税の合計2万位、500〜600万なら合計3万位、700〜900万なら合計4.5万位のようです。
e-taxで源泉徴収票を読み取って配偶者控除を訂正すれば納める所得税の金額が出ます。あとは住民税も若干変わりますが、そちらは給与から天引きなら間に合えば天引きの額が若干増える、間に合わなければ支払い用紙での支払いになると思います。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
控除額17万の差額なら
その10〜20%
1〜2万ってとこです。
でも
いちいち
申告する人いないですよ。
そのままでも問題ないです。
-
🫧
ありがとうございます!
申告しなくてもいいんですね😂- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら、そのまま気づかなかったふりしちゃいます😅
でも38万であっているって事はないですか?
収入ではなく所得ですよ。
-
🫧
所得で見てます。
育休明けで収入少なかったので配偶者控除もギリギリだったので38万ではないんですよね😢
去年の分も38万控除されててそれで気付いてそれは申告したんですが、一昨年の分なので気付かなかったふりでもいいですかね😢- 2月5日
はじめてのママリ🔰
確定申告もe-taxですれば数分で終わります。
🫧
わざわざ調べていただき、ありがとうございます!
あまり大きな金額ではなくて安心しました😭
確定申告をしたことがなくて不安ですがやってみます😭
詳しく教えてくれてありがとうございます☺️