※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

保育園で娘が謝らされた出来事について相談。娘がパズルを取られて嫌だったが、謝罪の理由が分からず、保護者の反応に疑問。保育園に電話してキレる行動についての意見を求めています。

終わった事だけど今更モヤッとしてきました。保育園であったことで、娘が謝らされた事です。
聞いてください🥲


年長女子の保育園での出来事です。

Aちゃん、Bちゃん、Cちゃん、娘でお片付けの時間になったからお片付けしてました。Aちゃんはいっぱい片付けてたから、Bちゃん Cちゃん 娘で最後の1個のパズルを片付けました。

⬆️これが保育園での出来事です。


Aちゃんが帰宅後にママとお風呂に入ってる時に 今日はどんな事があったか嫌な事は無かったかをママがしつこく聞いたら、突然泣き出して「お片付けの時間にAちゃんのパズルをBちゃん Cちゃん 娘に取られたのが嫌だった」と言ったらしいです。
それを聞いたママは、すぐに保育園に電話してキレたらしいです。

その事をAちゃんママから直接言われました。
うちの娘がごめんね〜💦と謝っておきました。

娘が保育園から帰ってきてから話聞いたり、Bちゃんに話を聞いても、お片付けの時間だからお片付けした!と言ってました。

その出来事があった次の日、Bちゃん Cちゃん 娘 は先生に呼ばれてAちゃんにごめんなさい させられたらしいのですが、娘はなんでごめんなさいしたか分からない〜と言ってました。

私自身も、娘が間違った事してないと思います。
まぁたしかに少し声掛けや優しさが足りなかったかなー?とも思うのですが、なんせ幼稚園児なのでそこまで完璧に求めるのは難しい話であって…。
一応ごめんなさいして終わった事だから もういいや〜と思ってそのまま終わりにしたのですが、、、

Aちゃんママ、さすがにモンペすぎません?🥲よく保育園にお怒り電話してるし…

皆さんだったらキレて夕方の忙しい時間に保育園に電話する様な出来事ですか?
私は保育園に電話とか、お休みの連絡くらいしかした事ありません。何かあった時は次の日のお迎えの時にちょっと聞くくらいです。

コメント

キャロ

Aちゃんママ、すごいですね😂
もしかしたらそれだけの人なので先生も『子どもと話し合って謝った』という事実を作りたかったんじゃないですか😅

  • ぽんず

    ぽんず


    多分それもありますよね😥😥きっとそうだろうなーと思って、娘にはお片付けできて偉いね!悪くないと思っても嫌な気持ちになった子がいて、ごめんなさいが出来たのはいい事だよ!とだけ言って、娘自身もその後は特に気にもしてなかったので終わらせました。

    普通じゃないですよね…😱笑

    • 2月4日
ちびちゃん

なんで先生は娘さんたちにAちゃんへ謝罪させたのか理解できません😳

お片付けの件は書いてあることが事実であれば、謝る要素がどこにも見あたりません🙄
最後の1つのパズルをAちゃんが遊んでいて、遊んでる途中で3人がかりで無理やり奪って片付けたってことですかね?
Aちゃんママは奪われたって思ってるようですが、片付けの時間だったから片付けていたということを知ってるんでしょうか?

私がぽんずさんなら、Aちゃんママにどうこうよりも、なぜ片付けの時間に片付けしてて謝罪させられたのかを先生に直接聞きます🙄

私は子供から話を聞いてあれ?とかモヤモヤっとしたことは次の送迎の時にでも聞いたりはします。
子供だけの話じゃ判断つかないので実際はどうだったんでしょうか?とか。
子供の話だけ聞いてその場ですぐ感情むき出しの電話はしないです😅

  • ぽんず

    ぽんず


    Aちゃんママから電話で伝えられた時も、ムカついて保育園に電話してキレたら、こんな感じで言ってて〜娘から何か聞いてない?と言われたので、片付けの時間に片付けてたら〜って話は事実だと思います😱

    奪われたと思って怒って電話したら違った(?)としても、それをわざわざ私に電話してまで言ってくるような事か?こちらが謝罪すれば気が済むのか?とイラッとしましたが、娘に聞いても特に気にしてない様子だったので、終わったんだったらもういいか…と終わらせちゃいました🥲
    やっぱり聞けば良かったですね🥲後悔💦

    私も子供の話が100%事実だとは思わないし、きっとうちの子にも非はあるんだろうなーと思う派なので、意地悪されたとかの話は送迎の時に聞くようにはしています😔

    今思い返すと、年少 年中の時は、Aちゃんに、娘ちゃんはこっちにこないでーとか、娘ちゃんは大きいからあっちにいってー(高身長なので)とか、散々意地悪されてきて突然泣き出したりした事もあって、園での出来事だから先生には何回か言ったけど、Aちゃんママに直接言った事は無かったですが、こっちの方がよっぽどAちゃんママに伝える案件ですよね😤

    • 2月4日
ママリ

Aちゃんママ怖いですね。
自分の娘の話だけ聞いて事実確認せずにクレームつけてくるんでしょ?
私だったら自分の子になるべくAちゃんとはかかわらないように言っておくなー

  • ぽんず

    ぽんず


    娘には、好きなお友達と好きなように遊んで欲しいので、関わらないようにとかは言わない方がいいかなーと思いましたが、小学生になったらクラス離して貰えないかなーとかは思ってます🥲

    私自身もつい最近 身に覚えのない事でめっちゃキレたLINE来た事があるので、根本的に合わないなーとは思います😩

    保育園送った後モーニング行ったのにお財布忘れちゃって、出してもらったお金ワンコインと足りない分いくらか忘れちゃったので子供が食べれる200円くらいのお菓子を返したら どういうつもり?距離置きたいん?お金とか返して欲しく無かったし。1000円返すわーと何故かめっちゃキレられた事もあるし😩

    あーやだやだ🫨

    • 2月4日
しょうママ

嫌なことが無かったかしつこく聞く時点で無理矢理言わせてるようなもんですよね😇
しかも自分でそれを他のママと保育園にわざわざ言うところも変でしかないです😂(笑)

先生も先生じゃないですか?(笑)
こっちが言ってやりたい案件です(笑)🤣

  • ぽんず

    ぽんず


    やっぱり誰が見ても変ですよね!?🥲

    先生泣かしたった〜とかも声を大にして自慢かのように言うので、モンペ代表に言われたら謝らせるしかないのかなーとも思いますが、たしかに謝らされた3人からしたら なんで? ってなりますよね🥲
    娘も多分悪いと思ってなかったから言って来なかったんだと思います。
    Aちゃんママに言われて、私が娘に聞いたら BちゃんとCちゃんと娘が○○先生に呼ばれて、Aちゃんにごめんなさいしたよーって言ってきたので😥

    • 2月4日
ままり

ちょっと状況がわからなくて質問なのですが、Aちゃんがたくさんお片付けをしている間、娘さんたちは何をしていたんですか?💡
Aちゃんは急いで片付けていて、パズルも片付けようと思ったのに他のお友達にパズルのお片付けを先越されて嫌だった、ということでしょうか?🤔

  • ぽんず

    ぽんず


    どのくらいおもちゃが出てたのか分からないのですが、みんなそれぞれおもちゃを片付けてて、娘たちは1個片付けて、パズルが最後の1個だったみたいです💦
    1個しか片付けてないから、最後の1個を3人で片付けたと言ってました。

    言われてみれば、片付けが遅い娘も悪いですね😩言われて気付きました😩
    普段から動きが遅くてすぐ手が止まっちゃう子なのを私自身も当たり前の事すぎて忘れてました😱💦

    Aちゃんが急いで片付けてたのかは分かりませんが、自分が片付けようと思ってたパズルをお友達に片付けられて嫌だったって事だと思います😥

    • 2月4日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね💦詳しい状況もわからないですしまず先生が状況確認すべきでしたよね😵モヤモヤの謝罪って一番意味わからないですよね😅

    • 2月4日