![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳半で中耳炎を繰り返し、抗生剤を飲んでいるが症状が改善せず、他の原因や治療法について不安がある。町の耳鼻科に行くか、セカンドピニオンを考えるべきか悩んでいる。旦那との意見の違いもあり、相談したい。
娘(1歳半)去年の4月からずーーっと中耳炎を繰り返してます。
治ったと思っても、すぐ鼻水が出て泣きはしないけど耳を触るので耳鼻科にいったら腫れてるんです。
なので毎日のように抗生剤飲んでます。
中耳炎はほっとく方が危ないと聞くので、病院には行ってますがここまで繰り返すものですか?
慢性化してると思いますが、治る日はくるんでしょうか。
それとも他に原因があるのかな?と不安になってきます。
わたしの住んでるところは少し田舎なので1軒しかない耳鼻科に行ってますが、義母や親戚から町の方の耳鼻科に1回行ってみたら?と言われてます。
それぞれおすすめの耳鼻科も教えてもらって。
ただ、旦那にこの話をすると、町の方には30分〜1時間かかる。毎週通うのはきつくない?と言われました。
いつも仕事終わりにわたしが連れて行ってるのでそういうのだと思いますが…別に私たちが休みの日に行けばいいじゃんと言えば、病院って待つからどうのこうの言われます。
セカンドピニオン考えた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら違う病院連れていきます〜!
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
同じく生後半年〜2歳の今まで中耳炎、合計10回は軽く診断されています😂どれも手術には至らず、抗生剤投与で終わっているものですが、熱が出るのが厄介ですよね💦
特に手術とかにもなってなく、先生からも急を要するとか何も言われてないので、体質なのか、もう少し成長したら頻度も減るかな〜と長い目で今は見守ってる感じです🥹
コメント