※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
妊娠・出産

5〜8月に出産したい方いますか?基礎体温計や排卵日を把握して計画的に妊娠された方いますか?

○月に出産したいとか、春・夏・秋・冬生まれにしたいといった理由で計画的に妊娠した方いらっしゃいますか?

授かりものなので、絶対じゃないのは分かってますが、、、

理由は省きますが、5〜8月に出産したいです。


計画的に妊娠された方は基礎体温計ったり排卵日を把握したりしたのでしょうか?

コメント

skyg

保育園に入れるため、4月から9月生まれ狙って妊娠しました。

2人目はなかなかできず、これでできなかったら来年まで子作り一旦お休みしようって決めたらできました。

  • ひよこ

    ひよこ


    コメントありがとうございます😊
    排卵日を把握して狙ってしてましたか?

    • 3月14日
  • skyg

    skyg

    大体把握してましたが、排卵痛とおりものがわかりやすかったので体温とかは測ってないです!

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    そうなんですね!
    私も排卵痛とおりものでたぶん排卵日だろうなという日が分かります(^^)

    基礎体温つけたらもっと正確に把握できると思うのでやってみます☆

    • 3月14日
deleted user

4月狙って4月生まれですよ。基礎体温計って排卵日把握しました😊

  • ひよこ

    ひよこ


    コメントありがとうございます😊
    何ヶ月前から基礎体温計りましたか?

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もともと生理管理アプリで大体の排卵日は把握してたので、精度を上げるために基礎体温って感じで(笑)
    早生まれにならないように逆算して半年前くらいからですね。

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    そうなんですね!
    私はルナルナで、ずっと生理日つけてます(^^)
    生理痛が酷い為、生理予定日数日前には予定を入れたくなくて、、、

    しっかり基礎体温計ってみます☆

    • 3月14日
deleted user

勝手な理由ですが💦保育園に入りやすくて、気候の良い4〜6月がいいな、とは思ってました。
狙った訳では無いですが、一人目4月、二人目は5月出産予定です!

  • ひよこ

    ひよこ


    コメントありがとうございます😊
    排卵日は把握して狙ってしてましたか?

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基礎体温を半年ほど付けていたのと、他の月に比べて仲良しを増やしました。

    偶然ですが二人とも、お昼に激しい運動をした(趣味でやっていたマラソンの練習)後の仲良しで授かりました!

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    半年ですか!
    今からつけても半年未満になりそうです(/_<。)


    その偶然、分かる気がします。
    私は2月に息子の妊娠が分かったのですがボードが好きで週2・3やってた時です!

    なんか、体を疲れさせてる方が本能が働いて子孫を残しやすい子宮にするみたいですね。

    5〜8月希望なので8月から妊活しようとしてますが、適度な運動も取り入れる事も頭に入れておきます☆

    • 3月14日
めめ0227

私は早生まれにならない4月の春生まれにしたかったので、排卵日の前後調べてましたよ🌟 計画通り娘は4月うまれです👌

  • ひよこ

    ひよこ


    コメントありがとうございます😊
    排卵日は基礎体温で把握したのですか?

    • 3月14日
  • めめ0227

    めめ0227

    ルナルナで生理日を管理してました😊
    生理不順じゃなかったのでだいたい排卵日合っていたんだとおもいますー!!

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    そうなんですね!
    私、不順ではないですが周期が28〜34日と範囲が広くて排卵日がアプリ通りなのか全く分かりません(/_<。)

    排卵痛とおりもので、今日あたりだなってのは分かります。

    だいたいでも排卵日前後であれば妊娠の可能性はありますよね😭?

    婦人科でも、排卵日チェックができるみたいなので妊活時期になったら行ってみようとは思いますが、、、

    • 3月14日
  • めめ0227

    めめ0227

    そうだったんですね💦 確かにアプリが確実はわかりませんよね😅 1番妊娠しやすいのは排卵日ではなく、排卵日の2日前だった気がします😊 卵子の寿命が短いので仲良しする時間によっては排卵日当日だと間に合わないみたいです😵 排卵日の前の方が妊娠可能性高いと思いますー!
    あと妊活する3か月前くらいから葉酸サプリを飲んで着床しやすいようにしてました!欲しい時に葉酸とっても意味がないので、妊活する前くらいから摂取してもいいかもです😌

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    そしたら、排卵痛の時には遅くなる可能性もあるんですね(/_<。)
    教えていただきありがとうございます!

    ちゃんと婦人科でチェックしてもらったほうが可能性上がりますね。


    葉酸!忘れてました💦
    明日にでも買いに行きます☆

    色々とお話しありがとうございました😊

    • 3月14日
  • めめ0227

    めめ0227

    そうかもしれません💦 その頃には卵子老化していきます😭 排卵してからよりは精子の方が寿命長いので先に精子に子宮で待機させてからの方が卵子も元気だし、可能性よりあがると思いますよ😌
    いえいえ!妊活頑張りましょう😊

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    勉強になります✨
    妊活をするといっても何から始めて良いのか分からなかったので助かりました!

    色々、お話しありがとうございました😊

    • 3月15日
deleted user

ふたりめを計画的に出産したかったので、妊娠したいタイミングの2ヶ月ほど前から基礎体温を計り、不妊外来にも行って排卵日確認してもらってます。しかし結局妊娠しないまま希望のタイミングは過ぎてしまいました。
なかなか思うようにはいきませんね。

  • ひよこ

    ひよこ


    コメントありがとうございます😊
    授かりもの、、、ですね(/_<。)
    4歳差で5〜8月希望ですが、分かりませんね。

    希望のタイミングが過ぎても妊活してますか?

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目は結婚してすぐ何も考えずにできたので、授かり物という言葉を痛感しているところです。
    いまも妊活続けてます。希望のタイミングを優先して1年も先伸ばしにすると、卵子がどんどん老化してしまうので(^^;

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    同じく、私も結婚してすぐ1回目で妊娠しました!
    なので妊活といった事は基礎体温と排卵日の把握程度しか分からなくて。

    そうですね、卵子が少しでも若いうちに妊娠したいです!私も、、、

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一緒ですね^^
    ふたりめも同じようにすぐできる確証はないしドキドキですよね~
    不妊外来に行くと卵胞がいま何ミリで明日排卵するよ!とか特定してくれるので、ルナルナや排卵日検査薬より確実です。実際私も不妊の原因があるわけでなく希望のタイミングに欲しいという理由で不妊外来に通い始めたので、どうしてもそのタイミングがいいならひよこさんも不妊外来に行かれてもいいかもしれませんね。ちなみに卵胞チェックは不妊外来でなく普通の婦人科でもしてくれるそうですよ!

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    詳しくありがとうございます!
    どうしてもって程でもないですが、出来たらといったくらいです😄

    病院の排卵日チェックの方がアプリより確実ですね!

    色々とお話し、ありがとうございました☆

    • 3月14日
karen

1月と9月には産みたくないと決めてます!
元嫁と元嫁との子どもの誕生月なので(ꐦ°᷄д°᷅)👎🏻

  • ひよこ

    ひよこ


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!

    実は旦那もバツイチ子持ちです。

    • 3月14日
おいなり

2人目を2学年差の春生まれにしたくて、ギリギリ5月末に出産予定です!
本当、授かりものなので運が良かった…としか言えませんが…!

予定日を逆算して、この月〜この月は頑張ろうかな!って感じでした✨
旦那曰く、私から誘う時はきっと排卵付近で的中率がヤバいから流れに身を任せてみた…とのことで(笑)
排卵付近を狙ったっちゃ狙いました!
あと強いて言うなら、私は【福さん式】というのを試してましたよ〜!

  • ひよこ

    ひよこ


    コメントありがとうございます😊
    私も今、アプリで予定日逆算で5〜8月生まれにするにはこのタイミングで!というのを見てます。

    ふくさんしき、初めて聞きました!
    調べて見ます☆

    排卵日は基礎体温で把握されてたのですか?

    • 3月14日
  • おいなり

    おいなり

    排卵日はアプリでこの辺かな?っていうのと、自分の性欲の度合い…と福さん式でした!
    なので基礎体温は測らずでしたよ〜!
    測った方が的確だと思いますが、1人目の時に基礎体温がだいぶストレスに感じてしまって😓💦

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    昔、生理が3ヶ月来ない事があってその時病院で基礎体温をと言われましたが私も苦痛でした、、、

    変にストレスになるかもしれないですね(/_<。)

    • 3月14日
Harumama

こんばんは😊
私が5月、主人6月生まれでして、同じくらいの生まれの子がいいねってことで計画妊娠しました👍🏻✨
性格も親に似て明るく元気に育ってくれるんじゃないかなって期待を込めて…
誕生日会もまとめてできちゃうし〜とか言いながら(笑)

結果的に出産予定は来月頭で、早生まれなのか際どいラインになってしまいましたが😅

  • Harumama

    Harumama

    続けてすみません💦💦
    妊娠がわかる2ヶ月くらい前から、妊活開始❗❗ってことで、基礎体温をつけて葉酸サプリを摂取し始め、排卵日も婦人科でチェックしてもらってました😊✨

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    コメントありがとうございます😊
    もうすぐ出産なんですね!たのしみですね☆

    基礎体温は計ってたのですか?

    • 3月14日
  • Harumama

    Harumama

    測ってましたよ😊
    計画妊娠を望まれるようでしたら、絶対つけたほうが良いです❗❗

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    すみません、コメントがズレて返信がおかしくなりました😶

    排卵日は婦人科でチェックしてもらってたんですね!
    不妊外来ではなく婦人科ですか?

    • 3月14日
  • Harumama

    Harumama

    ストレスやらね生理がこない月があった際、婦人科にお世話になってました😃✨
    その時に、先生にも赤ちゃんが欲しい旨を伝えていたので、排卵日もチェックしてもらった感じです❤😊

    • 3月15日
  • ひよこ

    ひよこ


    婦人科で排卵日チェック、してもらおうと思います(´ `)♡

    色々、お話しありがとうございました!

    • 3月15日
みきたろう

5月生まれだといいなぁと思いつつ7月、8月重点的に仲良ししました!5月下旬に出産予定です(o^^o)

  • ひよこ

    ひよこ


    コメントありがとうございます😊
    基礎体温はつけてましたか?

    下品な質問かもしれません、、、
    重点的にというのはどういった事ですか?

    • 3月14日
  • みきたろう

    みきたろう

    基礎体温つけてました!ルナルナで管理してました(o^^o)重点的にというのは他の月より頑張ってたってことです!2日に1回とか

    • 3月15日
  • ひよこ

    ひよこ


    回数を増やしたんですね!
    なるほど。

    色々、お話しありがとうございました😊

    • 3月15日
んーか

2学年差の春〜夏生まれ希望でした!
4月生まれを狙うともしかすれば3月になる可能性があったので、5月生まれ以降で希望してました!
結果、子作り開始月に授かる事ができ今年の5/5が出産予定日です(*^_^*)
産婦人科で排卵チェックとhCG注射してました!

  • ひよこ

    ひよこ


    コメントありがとうございます😊
    婦人科でも排卵日チェックをしてもらえる事知らなかったです!

    初めて婦人科に行った時は、生理終わってからすぐ行きましたか?
    どのくらいのタイミングで行けばいいのか教えて欲しいです。

    • 3月14日
  • んーか

    んーか

    私の通う産婦人科では生理開始日から12日目辺りで1度受診して卵胞の大きさをチェックし、その時に何日後に来て下さい!と言われる感じでしたよ(^o^)
    生理周期によって来て欲しいと言われる日は差があると思いますけどね(>_<)
    ちなみに1人目も2人目も同じ産婦人科で卵胞チェック&hCG注射で授かってます!

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    詳しくありがとうございます!
    流れが分かって、妊活開始してもアタフタせずに済みそうです😊

    生理後の12日辺り、覚えておきます☆


    ありがとうございました!

    • 3月14日
  • んーか

    んーか

    生理周期が順調かつ28日の方なら生理開始から14日で排卵だと思うので少し前の12日目って指定でしたよ(*^_^*)
    うまくいくといいですね☆

    • 3月14日
  • ひよこ

    ひよこ


    不順ではないのですが、28〜34日と範囲が広いので迷いますが
    12日を目安にしてみます\( ¨̮ )/

    色々、お話しありがとうございました✨

    • 3月15日