
社長との出勤時間についての相談です。社員は8:30、パートは8:50の契約なのに、なぜ8:30に来ないといけないのか疑問です。要統一との意見に反論しています。8:30に行くべきかどうか悩んでいます。
社長と私の働く時間に関して
何度も話して決めてるのに、
クソBBAが
8時30分までにこないの?
統一したほうがいいんじゃない?って言ってきた
普段は8時46分くらいに着いてます、
こちとらパートで時給なんだわ
社員は8:30でわしは8時50分契約なのに
なぜ8:30に来ないといけない?
こっちは社長と8時50分でいいよと
話通してるのに何様?
自分は早く来てるんだよアピール?
どう思いますか??あなたなら
8:30に行きますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
いけないから行かないんだろ!って感じですよね💢

はじめてのママリ🔰
私なら行かないです😄
その方には、私は社長と8時50分で契約しています。
ご不満でしたら、社長に話して頂けますか?と笑顔で言います😄
社長にも、その方にこう言われたから、私は8時50分だからと説明して下さい。不快ですって言います😄
イライラしながら言うと負けなので、何が?当たり前でしょ😄みたいなテンションで。
雇用主が良いと言っているのですから、負けないで下さい💪

はじめてのママリ🔰
絶対に行きません!
なんで統一した方がいいのかしっかりした理由があるなら聞いてあげてもいいですがないなら黙ってろ!と思います😂

ママリ
私9:00-18:00の会社で働いてますが、産後時短勤務で復職した際他のママさんみんな9:00-16:00で復職している中、私は9:30-16:30で復職しました。
その条件で復職してるし、朝もそのつもりで支度してるので、お金くれるのはそのおばちゃんじゃないし全く気にせず自分が遅刻にならない時間に出社します。
コメント