
コメント

ママリさん
何周あたりで流産ですか?
心拍確認前ですか??

me
それだけ多いとなると、私なら病院行きますが、行かれてますか?
-
はじめてのママり
はい、クリニックでタイミング法、人工受精とやってます。
今回は人工受精からの化学流産でした💦- 2月3日
-
me
そうなのですね😭
病院通ってるならいろんな検査されてますよね??
サプリ取られてますか?- 2月3日

ママリ
化学流産は流産には入らないはずでしたが…💦
私は胎嚢確認後の繋留流産を上の子の前2回、今の妊娠前2回ずつしてます。
上の子のときは何もしませんでしたが、今の妊娠前に不育症検査した結果、原因がわかり、薬飲みながら継続中という感じです。
不育症検査などはされましたか?
-
はじめてのママり
コメントありがとうございます🙇♂️不育症の検査はまだしていないので、今度してみようかと思います。
ママリさんは何の検査をして原因見つかりましたか⁈- 2月5日
-
ママリ
不育症専門クリニックに行き、先生とカウンセリングして、多分抗リン脂質抗体症候群の可能性が高いと言われて血液検査しました。
保険適用と適用外があるので、全ての項目が知りたければ保険外もした方がいいとのことで私は全部調べた結果やはり抗リン脂質抗体症候群でした😭
でも今総合病院受診してますが、不育症で原因判明してる人の方が少ないと言われました。
なので検査したところで原因不明と言われてしまう可能性もあります…- 2月7日

はじめてのママリ🔰
35歳の時に化学流産3回ありました。
3回目の次に生理来なくて妊娠出産しました。
今2人目ももうすぐ出産予定です。
不育症は検査しましたが、引っかからなかったですよ😊
-
はじめてのママり
そうなんですね…!私も同じようになりたいです😭
不育症検査で引っかからなくても起こる時はおこるんですね💦- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
起こる時は起こってしまいますね🥲
でも、それだけ着床しやすい体だということでもあります。
私は人工授精、体外受精しましたが、結局お休み中のシリンジで授かりました。
人工授精されてるなら、それより手軽なので、併用してみてもいいと思います😊- 2月16日
はじめてのママり
化学流産なので、市販検査薬で陽性反応でて5-6wにクリニックいくも胎嚢確認できない、、という感じです💦