※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の短期入院付き添いでの食事や荷物についてアドバイスをください。

子供の付き添い入院について⭐️
こどもが2泊3日で入院するので私が付き添います^_^

入院日 12時入院
2日目 オペ
3日目 午前退院 の予定です🗓️
2.3日目の朝ごはんと子供の間食用にパンやおやつ、1日目の夜ご飯のお弁当は買って持参、2日目の食事はオペの待機中に院内コンビニ行って調達かなーと思ってますが…
準備して行っても、そのパンや食べ物の気分じゃなくなったりします🥺💦
みなさんは食べ物はどんなものを持参してますか?🥺

あと、2泊3日なので、自分は下着だけ変えてシャワーと着替えはもういいかなと思ってるんですが…笑
入院日の夜メイク落とすのもめんどくさいから、スッピンで行って、入院後にすぐ家着に着替えて退院日まで過ごすのはさすがに…ですかね?😂(朝夜の洗顔はします!)
病棟からも出れないし、マスク着用なので、他の人にも会わないだろうし😵‍💫
子供だけを病室に残して外に出ることはできないので、コンビニもシャワーも行きたい時に行けないから
なるべく荷物も減らしたいしお金も使いたくないし、
どうしよっかなーと色々考えてます⭐️

みなさんだったら、このような短期入院付き添いの時はどうしますか?🤣

コメント

kai

入院の経験はないですが、自分に置き換えた場合、質問者さんと同じで、自分の身支度や持ち物は必要最低限にしちゃいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^_^
    なんだかんだ、自分の身支度や持ち物多くなりますよね😂
    必要最低限で準備します😁

    • 2月8日
てんまま

ママさんの過ごしやすい感じでいいと思いますー!
2日くらいお風呂入らなくても、すっぴんでもなんとも思わないです!
でもやっぱり、初日と退院日は各スタッフから説明受けますし、それなりに身なり整っていたほうがいいのではないかなと思います(^^)
入院後すぐに着替えなくても、その日の夜から退院日の朝まで部屋着、帰るときは初日の服でいい気がします(^^)

私は食べ物も全部現地調達する派です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^_^
    そうなんですよー💦1.3日目は説明や麻酔科受診だったりとスタッフさんや他の患者さんにも会うので、最低限は整えておきたい気持ちもあるんです、
    狭い洗面所で夜メイク落とすのがめんどくさすぎて…🤣笑💦

    食べ物もその時の気分で変わりますもんね🥺
    そして、院内コンビニは買いすぎます😂❤️

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

最近2泊3日で付き添い入院しましたが、誰にもほぼ会わないし、ほぼ病室にいるし、シャワー入れなくても気にならなければスッピン家着で全然いいと思います!
私はシャワーは入りたいので入院日も手術日も行きましたが(笑)

荷物も多くなりますよね🥹
お子さんの食事は持ち込み可能なんですか??
ご自身の食事の話ですか??
自分の分は、おなかが満たされればなんでもいいやーと思ってお昼と夜にコンビニ行ってました!
コンビニ行っても特に食べたいものもなかったので😂
お子さんのとなると難しいですね💦
病棟に保育士さんとかはいらっしゃらないのでしょうか?
うちは保育士さんがよく声をかけてくれて、コンビニとかシャワーとか行けてたのですごく助かりましたが、いらっしゃらなければどうしてものときは看護師さんに声かけるしかないですね😅
私自身小児科看護師ですが、そういうお母さんたくさんいます。
お子さんずっと泣いてたりしますが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^_^
    食事は大人のものです😁
    持参しても気分で変わるし、かと言ってコンビニ行っても食べたいものがなくて困るんですよね〜😅💦
    大部屋だと食事やコーヒーのにおいも気になったりして、食べたいもの遠慮したり…🥲
    気遣いますよね🤣🙌
    全く気にしてない方もいらっしゃいますが🤣

    小児科フロア80床の大病院なのに、病棟保育士3人しかいなくて、看護師も助手さん達も常にバタバタ動きまくってるので頼みづらいです🥹笑

    私も看護師なんですが🤭
    自分たちが患者側になると、あれこれ余計なこと考えてめちゃくちゃ気遣いませんか?笑😂
    ナースコースも時間帯とか気にするし遠慮しがちです😂笑

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は病棟外の付き添いの食事スペースがあったので、そこでコーヒーのんで一服してました🤣(笑)

    大きい病棟ですね😳
    そしてめちゃくちゃ気遣うのわかります(笑)

    • 2月8日
はじめてのママ🔰

子どもの年齢や入院理由とかにもよるかもだけど、甘えて抱っことかそのまま食事したりして服汚す可能性があるので、スエットかなにかあったらいいと思います🤔
あとは佐藤のご飯みたいなレンチンご飯、レンチンカレー、チルドサラダとかだと食べやすいし残しても後日食べれるのでよかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^_^
    自分も着替えは準備していた方が良さそうですね🥹
    あまり嵩張らないものを持っていこうと思います⭐️

    やっぱり入院中はレンチンレトルト🍛便利だし手軽ですよね😄
    カレーに飽きてもコンビニでホットスナックやおかずだけ買えば立派な食事になりますね🤩
    自分の食事も結構な出費になるので、レンチン系活用します🥹!

    • 2月8日
c.c.Lemonがスキ♡

ママリで同じような質問ないかなーと思って検索したら発見したので今更ながらコメントしました🙏💦

私も明後日から1泊2日の付き添いをするのでメイクしてっても化粧落とすのめんどいし、1泊2日だし帰りもスッピンでいいか!って思って同じような方いないかなーと思ったら発見しました😆!
もう付き添い入院終わりましたか?
結果、化粧しました?それともスッピンで行き、退院まで過ごしましたか?
私も極力荷物減らしたくて、ズボンだけ部屋着持って行ってあとは着て行くトレーナーで退院まで過ごせばいいか!って思ってました😅
それじゃなくてもまだオムツだからオムツと寝るとき用のミルクもあって荷物がパンパンです😓

もし汚されたらと思うとやっぱり私も着替え1着くらい持った方がいいのか悩むんですが着替え持ちましたか?
質問ばかりですみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは^_^
    無事に入院、手術と終えました🌟
    入院当日は検査や麻酔科の説明などもあり院内を移動しなければならなかったので、一応身だしなみとしてはノーファンデでパウダーだけ、眉毛、単色のアイシャドウかなり薄めでほぼスッピンです😂
    マスクしてるんで、パウダーと眉毛だけで全然大丈夫ですよね🥹
    夜はささーッと洗顔しました☀️
    退院日はもちろんすっぴんです🤗
    一応何かあったとかのために…とメイク道具は持って行きましたが、全く必要なかったです🤣

    私は当日は薄手のトレーナーにデニム→病室ついてロンTと部屋着ズボンに着替えて2日過ごす→退院時は初日着てきたトレーナーとデニムに着替えて帰ってきました!
    なので、持ってった着替えはロンT1枚とズボンのみでした!
    一泊入院ならズボンだけ着替えでも全然余裕ですよ❤️
    5歳の付き添いだったので、服の汚れは特に気にならなかったですが、小さいお子さんの付き添いなら、ご飯で汚されたりもあると思うので一枚薄手の着替えがあるといいかな?と思います😊
    退院してどこか行くわけでもないし家帰るだけなんで、化粧しなくても服装もそのまんまでも、私は🆗派です🤣
    ただ、子供の着替えは下着も含め3セットずつで多めに持って行きました!

    充電器やら細々したものも含めてほんと荷物多くなりますよね😭
    削れるものは削っちゃいましょう🥹❤️

    • 2月26日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    手術無事に終わってよかったですね😭お疲れ様でした☺️

    うちは術前説明が先日あり麻酔科の先生とかとも話をし、入院当日に手術なので眉毛だけ書いて行こうと思います笑

    メイク落とすのも本当面倒ですしスッピン最高🙌マスクありがとう👏です🤣

    一応、子供が小さいので離乳食溢されたりも考え上も着替え1着持ちました!
    私も同じ考えです🤣誰もそこまで私の顔見てないだろうし笑

    1泊ですが何やかんや荷物多いです😂
    なんかこぼしたり顔拭いたりするようにフェイスタオル4枚、バスタオル1枚持ちましたがタオル何枚くらい持ちましたか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだったら確実に私もスッピン眉毛でいきます😂笑
    帰りなんてスッピンで髪も整えずでしたが、何も気になりませんでした😂笑
    あの狭い洗面所で顔洗うの大変ですもんね🫠

    3日間だったので、一応バスタオル3枚、フェイスタオル5枚持って行きましたが使わなかったので2日目に旦那に持って帰ってもらいました😅💦

    うちはお風呂も入れなかったので、バスタオルは頭元に敷いた1枚、フェイスタオルも一泊なら手拭きや顔拭き用で1.2枚くらいで十分かと思います🥹
    シーツが汚れたら替えてもらえるし、防水シーツもあるし、体拭きのタオルももらえます😄
    タオル結構荷物になるので、自分の手拭き用で私は小さなハンドタオルを2枚持って行きました!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供も私も当日にお家でシャワー入ってから行きました^_^

    • 2月27日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    しかも大部屋にしたので周りも気になります💧
    スッピン決定です😆!

    1泊なのでシャワーも浴びれないし、確かにそんなに使わないと思うんですが枕元に敷く1枚、フェイスタオル2枚にします!

    お風呂入りたいけど8時半までに病院なので家を7時半には出ないといけないし今日は雪で明日の朝の道路が怖いのでお風呂は我慢します😂

    • 2月27日