
エルゴオムニブリーズ抱っこ紐の着用方法について、子供の成長によって腰ベルト位置を下げるべきか、肩ベルトを緩めるべきか悩んでいます。助産師に確認した方法が成長後も適切か不安です。
エルゴオムニブリーズ抱っこ紐について
現在8キロベビーです。
1ヶ月過ぎからたまに抱っこ紐は使用しています。
腰ベルトは腰の高い位置に装着する、というのが着け方だと思うのですが、最近子の身長も伸びて、腰ベルトを今まで通りハイウエスト位置に着けると、子の頭が自分の顔前に被ってくる感じでちょっと邪魔になります(笑)
子の成長によって、腰ベルト位置は下げていくのが正しいのでしょうか?それとも皆さん肩ベルトを緩くしてるんですか?
でも、肩ベルトを緩めると
あと背当て部分も子の肩くらいまでは覆えるのですが、首と頭は普通に抱っこ紐から出ます。首座りしてるので別に大丈夫なのですが、なんか…これで正しいのでしょうか…。
肩ベルト緩いとなんか脇からすぽんて抜けそうなのも怖く。。
購入当初、助産師さんに着け方見てもらったときは、ばっちり!とokもらったんですが、成長してから同じように着けてては駄目なんですかね💦?
- コアラ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう子供の腕も肩ベルトの上から出てます!笑
つけやすい形でいいと思いますよー😌

退会ユーザー
オムニブリーズ使ってます!
正解は分かりませんが
最初ウエストベルトみぞおちら辺でしたが
今娘の身長が72cmくらいで
骨盤の辺りまで下げてます!
-
コアラ
ありがとうございます!
私も最初はみぞおち位に高くて、着用方法見ても高い位置で…としか見ないので、成長したらどのへんにすればいいのか分からなったのですが、今度は骨盤くらいにしてみます!- 2月3日
-
退会ユーザー
ウエストベルトは高めの位置でおでこにキスできる高さに赤ちゃんを聞くけど娘が動く度頭突きを食らうのでなんか違う気がして少しづつ低くなっていきました!笑
ショルダー伸ばして赤ちゃんの位置を下げるとただでさえ赤ちゃんはみ出ててるのにぐずって反り返った時落ちそうで怖くて😂笑
良さげな位置見つけてみてください!!- 2月3日

🔰タヌ子とタヌオmama
1歳すぎたらもう縦に伸びて頭が顎にガンガン当たるからお互いにあ!あ!ってなりますね😂
子供の肩甲骨くらいまでしか背中の部分はないから娘は腕を表に出したままです😂
ウエスト下げましたね〜
下っ腹あたりで止めることが多いかな🤔最近は全然使ってませんが💦そろそろ卒業かな〜🤭
-
コアラ
ありがとうございます!
私も今日子の頭で前見にくい。正面顎擦れる💦ってなってたので、皆さん同じだと知って安心しました!
次はウエストもっと下げてみます♪- 2月3日
コアラ
まだ腕は出るほどではないのですが、いずれはそうなるのですね👏ありがとうございました!