※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳になったばかりの赤ちゃんが、日中のミルクをやめて夜中にミルクをあげている状況で、完全にミルクをやめるタイミングについて相談しています。

半年から完ミです🍼
一歳になったばかりです。
3回食になってから、日中のミルクはあげてません。
夜中ギャン泣きでどうしてもって時にミルクをあげてます。
完全にミルクをやめたのって皆さんいつ頃でしょうか?
もうやめた方がいいですか?🥲

コメント

はじめてママリ🔰

1歳1ヶ月、完ミです
まだ夜に200飲んでいます
先日、栄養士さんに聞いたらまだ離乳食から完全に栄養がとれるわけじゃないから1歳6ヶ月まで1日400は飲ませて欲しいといわれて…
どうしようか悩んでいます😅笑
辞める方向で話しを聞いてみたのでまさかの返答にビックリしました😂笑

ちなみに上の子は1歳2ヶ月でやめました!
何となくもういいかな?と思って😆

かぁすぅ

1歳になったらすぐ辞めました!

うちの場合は離乳食を好き嫌いなく量もよく食べてくれてたので、もういいよね?ミルク缶もちょうど無くなるし!って感じでやめました!

ミルクティ👩‍🍼

次女ですが、朝、おやつ、寝る前にフォロミ飲んでいます😂
1回200ml飲みます😄
フォロミ以外の物をあまり飲んでくれないので、水分補給代わりに飲ませています🥹

上2人は1歳3ヶ月で卒ミしました🤣
1歳過ぎてから飲む回数と量が減りました🤔