

はじめてのママリ🔰
妊娠してから洗濯洗い物料理全部手伝ってくれてます😂
つわりが終わってからもずっとやってくれているので感謝しかないです😭

もく
家事してくれます!
お風呂洗い、食器洗い、掃除全般はできる時やってくれます。
お腹大きくなってきてしゃがむのも大変だし、できることはやって欲しいですね🥲

ママリ
妊娠してすぐ仕事辞めましたが、その頃から手伝ってくれてました💡

白米娘
ずっと専業主婦です✋
1人目の時も今も妊婦がどれだれ大変で大切に扱わないといけないかと毎日のように言ってたらしてくれるようになりました笑
こーゆー時だけ妊婦様感だしてます笑

まりん
私も妊娠してパート辞めました🙋♀️
普段からトイレ掃除とたまに料理してくれてましたが洗い物もちょこちょこしてくれるようになりました✨腰とか恥骨が痛すぎて騒いでたら手伝ってくれます笑
言ったらしてくれるでしょうけどなんだか悪い気がしますよね😣💦

あづ
特別してくれなかったです😂
臨月の時に「私出産前日までお風呂掃除しないとダメ?手届かないんだけど」って言ったらお風呂掃除はしてくれるようになりました😇
他の家事は普段から私の手が回ってなければ見兼ねてイライラしながら手を出すって感じで、妊娠中も同じでした😅

ほし
子ども3人で専業主婦歴長いです…
ほぼワンオペですが、時々私が寝かしつけと共に寝落ちすると、キッチン片付けはしてくれます。
旦那の帰宅が早い・定時の職業の場合は、手伝いをお願いできそうですが、うちはそうではなく、帰宅も遅いし休みも少ないので、難しいです。

はじめてのママリ🔰
私が潔癖症で自分でやらないと気が済まないので休みながら自分でやってます!
身体が辛い時はご飯の用意や
洗い物してくれます〜
コメント