※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

確定申告について、フリマサイトでの売上に関するリストが必要です。振込をしていない売上金も含めて12月末までに口座に振り込む必要があります。税務署で確認すると安心です。

確定申告について教えて下さい
去年の1月からフリマサイトでハンドメイド品を販売しており、1~12月の売り上げ70万ほどでした。

白色確定申告に、必要なものは、販売したそれぞれの金額のリストと手数料、送料、材料費のリストでしょうか?
振込をしていないので、売上金は全部メルカリ内にあります。12月末分まで、自分の口座に振り込むべきでしょうか?

来週税務署に言って聞いてこようと思うのですが、上記の分があれば大丈夫ですか?

コメント

ねこちゃ

私もメルカリの売上がメインです。

あくまで、
いくら利益が出たかを申告して税金を払うことに意味があるので、
お金がどこにあるかは問題ではないので、メルカリ内にプールしていて問題ありません。

確定申告に必要なのは、
販売商品の金額
手数料
送料
振込手数料
材料費
材料費購入のための電車代やガソリン代
通信費
電気代
水道費
あたりかなと思います。
賃貸なのであれば、家賃も経費にできます。(持ち家はできません)

通信、電気、水道、家賃あたりは、割合によりますが、
1~3割程度かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    全てエクセルでリストを作っていて、(光熱費や家賃等は知らなかったので、転記します)それを税務署に持っていけば、必要項目は賄えますか?

    なお、振込み手数料は、振り込んでいなくても必要ですか?

    • 2月3日
  • ねこちゃ

    ねこちゃ

    弥生会計の白色なら無料でできるので、それで打ち込んでしまって提出した方が楽ですよ。

    税務署でもできますが、私の住んでる地域だと、確定申告の後半になると、6時間とか並びます😅
    それは、エクセルとかで作った方が、申請書類にパソコンで打ち込むための列なので、
    先に作っておいたら30分もかからずに提出できます。
    e-Taxだったら自宅で終わります。

    振込手数料は、一度も振込していなかったら記載は不要です。

    • 2月3日