※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

窓の幅が57cmで、ロールカーテンの既製品は60cm幅。オーダーと既製品の違いは5000円程度。正面付けか天井付けか迷っている。どちらが良いでしょうか?

戸建てに小さい窓があります。
ロールカーテンの既製品は大体60cm幅なのですが、
我が家の窓は57cmです🤔

色々調べたら写真のような正面付けができるみたいなのですが、
こんな感じになるのはどう思われますか?

ちなみに子供部屋にある窓で
大きい窓は普通のカーテン、小さい窓はロールカーテンにします。

オーダーして丁度にして天井付けにして窓枠きっちり
おさめるか、既製品にして正面付けにするか
皆さんにらどちらにしますか?

ちなみに既製品とオーダーの差は一つ5000円くらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

正面付けがこちらです。
3cmなので両端1.5cmずつはみ出ます。

はじめてのママリ🔰

天井付けです。
宜しくお願いします。

はじめてじゃないママリ

天井付けがスッキリするけど、私は隙間から入ってくる光が気になるので正面付にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    私も現物見たらスッキリするのは天井付けでした!!

    子供部屋で三階なので一目はなさそうな窓なのですが隙間の光は考えてませんでした!
    正面付けなら既製品でいけそうなのでそうします😊

    • 2月3日
り

我が家ロールスクリーンは全部天井付けにしました!たしかに光気になるので、今なら正面付けにするかなあと思います🤣🤣