
夫が1歳の子供にジュースを与えすぎたので、お茶を入れるよう頼んだら、混ぜられてしまいました。混ぜないで欲しかったのに。
これってやばいですか?
今日夫と末っ子1歳を連れて、お昼にラーメンを食べに行きました。
お子様にはジュースのサービス!と、
子供用のプラコップにジュースもらってしまいました。
1歳児にコップ1杯のジュースは多すぎるので、途中で没収して旦那に「永遠に飲んじゃうから、このコップにお茶いれて‼️」って旦那に渡したら、
旦那が、まだジュース入ってるコップにお茶入れて混ぜました🥶
え、何で混ぜてんの⁉️って言ったら
お茶入れてって言うから!
いや、適当に空いてる器にジュース捨てるなり大人が飲むなりしてから
お茶入れない⁇
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ひぃいいいいい。
でも多分うちの旦那も
そのコップにいれそうです。
考えたらわかるよね?ってこと
わからない男性っていますよね
うちはアスペだと思ってます(笑)
こと細かく伝えないと
わからないんだと思います😢

らーめん
ジュースをどうにかしてからコップを渡したら…?と思いましたし、夫さんもこれに入れていいの?って一言聞かないの?って思いました😅
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
私の旦那への説明不足もありましたね😅
子供がジュースにロックオンでストローでぐびぐび飲み出して、ジュース反対派の旦那と共に「やばいやばいめっちゃ飲んでる!コップ離さないんですけどー!」となり、無理やり子供からプラコップ奪って旦那に渡したんです😅
そしてお茶お茶!と子供にバレないようにコップの中身をお茶にすり替えてもらいたく、お茶入れて!ゆうたらジュースの上からドボドボーー😅
次はきちんと、一回ジュース捨てて お茶入れてね と言います😅- 2月2日

はじめてのママリ🔰
かなりヤバめです。。
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
正解です、グレーゾーンです👍- 2月2日

Ririco
分かります笑
うちの旦那もそんな感じで、おおらかなのか?大雑把なのか、言葉のままやって「え?」って事がしばしばあります😂
気にしませんよね〜
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
ジュースの上からお茶ドボドボー入れる前までは、子供のジュース摂取反対派の夫と共に、
「やばいー子供がめっちゃガブ飲みしてるーーージュース奪ってーー!」と2人でギャーギャーやってたので気持ちは一つ!さあジュースコップをむりやり奪って中身をお茶にすり替えよう!まで気持ち一緒だと思ってたんですけどね(^◇^;)
え?え?ドボドボーーいきましたから😅😅- 2月2日
-
Ririco
それで良いのかー!?って感じですね😂😂- 2月2日

初めてのママリ
もしかしたら私も旦那さんと同じことしちゃうか えっ!? んっ!?って聞き返しちゃうかも😅
フツーに お茶持ってきて、子どものお茶用のコップ取って来て(貰って)って言ってくれればいいのにって思う。考えたらわかるけど、考えなくてもいいように伝えて欲しいなぁ。
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
私の旦那への説明不足もありましたかね😅
ジュースの上からお茶ドボドボーー事件の直前まで、ジュース(砂糖)反対派の夫と共に、「うわめっちゃジュース飲んでるー!やばい今すぐジュースコップ奪ってーー」って2人で騒いでたので
気持ちは一つだと思ってましたからね😅
1歳児がジュースコップにロックオンで、その可愛いコップには私のジューチュが私のジューチュがーーー👁️👁️👁️(=そのコップしか飲まない)
だったのでコップの中身をお茶にすり替える一択だと思ったんですけどね😅
これからはジュースを捨てて からお茶入れてね と細かく言いますー😅w- 2月2日

ママリ
わかりますー😂‼️
うちの旦那も普通にわかるよね?って事がわからないです。なんかヤバすぎて本人も少し自覚気味です多動がはいってる障害です😂よくブチ切れます😂全部説明しなきゃわかんねーのかよ‼️‼️って😂言われてないから😢って本人は言うんですけど、お前の脳みそは機能してないんか?ってなります。ちょっとは考えるとかしろよ‼️‼️んで、しないでねって言われた事は何故かやっちゃう……😞なんで?なんでやっちゃうの……😂焦っちゃうととくに男性は考えずにやっちゃいますよね😂
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
共感嬉しいですw
私の説明不足(とはいえ5秒前まで子供の世話一緒にしてたよね😅)だったとしても、
旦那の頭の中で「オレンジ麦茶ジュース=よし、イケる!」と思ったことがビビりますw
せめて「え、ジュースに麦茶混ぜたらマズくない⁈」と聞いて欲しかったですw
これからはネタにして私も消化してこうと思いますwママリさんもネタ帳作ってください🤣- 2月4日
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
正解です、グレーゾーンです😅
そうですか、私もハショリすぎましたね(^◇^;)
夫も私と同様、子供に砂糖の過剰摂取反対派なので、気持ちは一つ!と思ってコップ渡した(細かくいうと、1歳児が幼児用コップにロックオンすぎて、無理やり引き離しましたw😅そして子供にバレないように中身をお茶にすり替えて‼️へいパス‼️的な)
結果ジュースにお茶まぜたらジュースの総摂取量一緒じゃん と(^◇^;)
反省してこれからは細かく説明します😅