
コメント

ママリ
スイミングやったからといって中耳炎になるわけではないです💦
体調悪かったり鼻水出ている時は振り返れば大丈夫ですよ!
体操教室もスイミングもやっていますが体幹はめちゃめちゃいいです😊
ママリ
スイミングやったからといって中耳炎になるわけではないです💦
体調悪かったり鼻水出ている時は振り返れば大丈夫ですよ!
体操教室もスイミングもやっていますが体幹はめちゃめちゃいいです😊
「子育て・グッズ」に関する質問
ベビー用品お下がり予定の方、何年までなら置いておけますか〜? うちはもう子供が4.6歳なのでベビー用品は使いません。 義母から義妹に残しておいてほしいと言われ、高価なものもの(ベビーカー、チャイルドシート4つ、…
もうすぐ2歳4ヶ月になります。 数字が1〜10まで読めて、 10から1は途中いくつか飛ばして読めます。 アルファベットや、平仮名は読めません。 テレビで数字が映ったり カウントしたりする場面があると 「なな!」「さん…
2歳7カ月、9月に幼稚園入園を控えています。 そろそろトイトレを始めようかと、補助便座になるタイプのおまるを買いました。 今の状態は、朝までオムツが濡れてない、もしくは少し濡れてる時がたまに。 たまにだけど、う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
そうなんですね!
本当は2つとも習わせたいのですが、リトミックやっているので3つは厳しくて💦
体操教室のイメージですが、体が柔らかくなったり、バク転とかできるようになるんでしょうか?(極端な考えですみません😅)
ママリ
うちがやっているのが幼稚園の課外の体操教室なので
他のより運動神経がいいレベルですかね😅
走り方や鉄棒など幼稚園のスポーツテストでやる項目をやってます
負けず嫌いなのでバク転や側転は旦那が教えてできます😊
りん
すごいですね✨
ありがとうございます😊