※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で子育て中。相性が合わない先生に不安。家族からのサポートに対する不安や自己否定感。旦那は単身赴任中。自分の育児スタイルに対する不安と苦悩。

保育園に通っています。
先生と親の私の相性はよくありません。子どもはしっかり見てくれていますが、、、
今、切迫で母に手伝いにきてもらっていますが、
おばあちゃんがいた方が子どもちゃん安定してますよ。
と言われて何だか私の子育てが間違えているように
聞こえて正直とっても傷つきました、何回も言われるのも
あるかもしれませんが😭
旦那は単身赴任でいません。私が悪いのでしょうか。
たしかに働きながらで時間に追われて優しく出来てないかも
しれませんがそれでもやれることはやってきた
つもりでした😭😭

コメント

NANA

幼稚園教諭やってますけど、普通ママさんにそんなこと言いますかね?嫌味臭くて、なんかわざと言っててヤラシイですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりわざとなんですかね😫
    私の力不足を指摘されてるようで本当に落ち込みます😭
    母がいるといなのとでは様子が違うと言われましたが、そりゃ抱っこたくさんしてくれて構ってくれる人が1人増えるとそうだろって感じでもう泣けてきます😭

    • 2月2日
初心者🔰

先生と親の相性がよくない方がいて思わず返事してしまいました。
ほんとに考えなしというか、思いやりのない言い方される先生っていますよね。💦
私も子供のできないところばかり報告、指摘してくる先生で、夢にまで出てきて落ち込んでました。🤣💦
相性の悪い先生ってどこにでもいるんでしょうが、なめられて言われ放題にならないぞ!っと途中から強気で対応するようにしたら、すこーーし、おさまりました。🥲一度園長にチクりました。笑(こういうこと言われると気になってしまうが、先生に対して不満があるわけではないんですーみたいな感じで恨みをかわないように。)
一緒に戦いましょう!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださって嬉しいです😭言われっぱなしもだんだん腹立ってきて、「お母さんと子どもちゃんコミュニケーション取れてますか?」って祖母が先生に聞かれたと言っていたので、
    連絡帳で「私のコミュニケーション不足ということですか?問題があるのでしょうか」って言うと連絡帳で謝られました🤣
    それならもっと言い方考えてくれよすぎて😭

    指摘やできないことばかりの報告だるすぎますよね、悪いところを日々探してるの?って聞きたくなります😭園長先生にチクったの参考になります、言い方も悪くなく聞こえていいですね😳私も我慢出来なくなったら言ってみます😱

    • 2月2日
  • 初心者🔰

    初心者🔰

    なんてこと聞いてくるんですかね⁈ひどすぎます😭💦連絡帳ナイスだったと思います!こちらからも言わないと、延々に続きます。
    私も子供が転園して最初のころ情緒不安定だったのですが、「お母さん、妊娠されてます?」といきなり言われました。まだ入って1カ月そこらの園の先生に。太ってるだけだっつーのと思いながら、妊活中でうまく行ってない時で傷つきました。笑
    はい!我慢できなかったらすぐ言ったほうがいいです!!😊
    無理しないでくださいね👍

    • 2月2日