

マツカナ
こんにちは😃うちの義理母に似てる感じで共感しました。旦那さんにやんわり言ってもらうのが1番ですね。
きっと自分だけ何もしてないのが、そわそわしてるのかな?
必要になったら声かけるから、大丈夫だよー!ありがとうとか、旦那さんにうまく伝えてもらい、それでもLINEがきたらスルーでいいと思いますよ😊

えるさちゃん🍊
幼稚園バス利用してるし、買い物も旦那に頼んでるので大丈夫ですって言います🙌
マツカナ
こんにちは😃うちの義理母に似てる感じで共感しました。旦那さんにやんわり言ってもらうのが1番ですね。
きっと自分だけ何もしてないのが、そわそわしてるのかな?
必要になったら声かけるから、大丈夫だよー!ありがとうとか、旦那さんにうまく伝えてもらい、それでもLINEがきたらスルーでいいと思いますよ😊
えるさちゃん🍊
幼稚園バス利用してるし、買い物も旦那に頼んでるので大丈夫ですって言います🙌
「上の子」に関する質問
今日上の子に ねぇまだまだママの赤ちゃんでいてよ って言ったら はっ?何言ってんの?もう⚪︎⚪︎、4歳だから! って言われました はぁぁぁぁぁん置いてかないでえええええええ 義母みたいな嫌な奴にはなりたくないけ…
兄弟姉妹で読みの文字数が違う名付けについて 我が家は姉妹でどちらも漢字2文字ですが、 上の子が読み2文字、下の子が読み3文字です。 本当は下の子も読み2文字にしたかったのですが、候補の名前が周りと被ったり、気に…
夫の職場の方とお花見に行くのですが、子ども達(2歳、4歳)の暇つぶしグッズ、何が良いでしょうか💦 職場の方と言ってもほぼ同年代の方ばかりで、上司にあたる方はいないそうです。 子どもは全員で10人程、2歳~6歳くらい…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント