※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
住まい

出産後の夜泣きでご迷惑をかけるかもしれないので、隣近所に挨拶し、連絡先を伝えることに不安を感じている女性の相談です。

賃貸アパート、出産挨拶について

今、大東建託のアパートに夫婦で住んでいます。
大変壁などが薄く普通に電話での話し声など聞こえてきます。一応大東建託さんにお問い合わせしてみたところ赤ちゃんが産まれることに関しては手続きしてもらえれば問題ないとのことでした。
子どもが産まれて2歳になるまでにはファミリー向け物件か一軒家に引っ越そうとは思ってるのですが、
絶対に夜泣きの声は響くだろうなと思っています😥
そこで出産挨拶時に下の階の部屋と隣の部屋と斜め隣の部屋のアパートに出産挨拶に行く際に、「夜泣きなどご迷惑おかけすると思いますが、何かあったらいつでもご連絡ください」とLINEの連絡先IDを手紙と一緒に乗せようかなと思うのですがどう思いますか?😢
旦那は仕事に行くためアパートに残るのは私と子どもだけと思うと不安で仕方がなくて…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

連絡先はさすがに渡さないです。
うるさいとかなれば直接か、管理会社通してくると思うので…

しょりー

個人的には深くお付き合いがない人に連絡先教えない方がいいと思います💦
過干渉な人だったり嫌がらせのように送ってくる人がいるかもしれないし、もしかしたら悪用される可能性もあります。

わたしもアパート住んでる時に息子が生まれましたが、「子どもが生まれたのでうるさいかもしれません。」と挨拶だけ行って終わりでした。

のんびりママ

うちも大東建託住んでますが、ご挨拶行かなかったです💦
賃貸だからご近所付き合い一切ないので、夫と相談していいかなと思って😓
でもそれで子供の泣き声で苦情入れられたことはないです😊
ご近所にもっと賑やかなお家あるからかもしれませんが😂

挨拶行った方がいいとは思いますが、連絡先は教えない方がいいです。
悪用される方が怖いですよ😱

ひまわり

皆さん、コメントありがとうございます🙇‍♀️
連絡先は渡さずに挨拶にだけ行こうと思います!
ありがとうございます✨