※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

A病院は安いが無痛分娩なし、B病院は高いが無痛分娩可。どちらを選ぶかは個人の希望次第です。

2人目を出産する産院をA、B2つの病院で迷っています。

A病院
⚪︎不妊治療をずっと受けていて、信頼できる先生がいる
⚪︎上の子を出産している
⚪︎個室に部屋にシャワーがついている
⚪︎入院中プロのカメラマンが来てニューボーンフォトを無料で撮ってもらえる
⚪︎費用は安め
⚪︎洗濯サービスあり
⚪︎無痛分娩の取り扱いがなく、自然分娩のみ
⚪︎ご飯は普通
⚪︎自宅から車で30分ほど

B病院
⚪︎新しく綺麗で、自宅から車で10分ほど
⚪︎計画無痛分娩ができる
⚪︎ご飯が美味しい
⚪︎産後の骨盤矯正を受けられる
⚪︎費用が高い
⚪︎個室にシャワーがなく、共用
⚪︎洗濯サービスはなく、自分でコインランドリーで洗う

2人目は無痛がいいと思いつつも、2人目は自然分娩でもお産の進みが早いとも言われ、迷っています。
みなさんならどちらの病院を選びますか🥺?
理由も合わせて教えていただけると嬉しいです。

コメント

emiri

私なら迷いなくBです!笑
1人目も計画無痛分娩で出産していて、2人目も無痛希望なので🥹

ご飯や費用はともかく、少し遠くても無痛分娩ができる産院で探したので!!笑

無痛分娩を希望するかどうかで変わる気もします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛分娩、魅力的ですよね🥹
    周りもやって良かったと言う人が多いです。
    確かに、どちらの分娩方法を希望するかが大きいですよね💦

    • 2月2日
ママリ

1です😀

私は無痛分娩を希望じゃないのと、ご飯も普通でいいし
費用を1番重視するので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    費用大事ですよね!
    1人目が自然分娩だったので耐えられないことはないけど、またあの痛みかぁ。。と憂鬱になります。
    私自身とても痛みに弱いので、2人目も迷わず自然分娩を選択されてるママさん尊敬します🥺

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    もう産院中に響きわたるくらい、大号泣、痛いと大絶叫でした。

    物凄く痛いですが、無痛分娩の麻酔ミスで寝たきり?とか怖いですし、
    陣痛は一晩泣きながら耐えましたが、私は分娩は5分だったので頑張ります😊

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣きながら叫びながらの出産、つらかったですね😣
    陣痛中旦那さんの付き添いや助産師のフォローはありましたか?
    確かに無痛分娩の事故もたまに聞きますよね。
    分娩台に上がってからはあっという間だったんですね😳✨痛いですが、必ず終わりはきますもんね😮‍💨

    • 2月2日
じゅん

私ならA病院選びます😀
安いの大事!(笑)
あと、やっぱり知ってる病院の方が安心できていいなって思います😊
病院変わると検診の感じ(体重とかには厳しめとか助産師さんと話す時間の有無とか)や入院の持ち物とか違ってきて微妙な不安感があるので😅
私、1人目のときの里帰り後の病院が閉院してて2人目別病院だったので色々戸惑っちゃって💧

ちなみに普通分娩(42週までは誘発しない自然分娩推奨)のみの病院で、車で20〜30分くらいのところです😀
安さと混み具合重視で決めました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり安いの大事ですよね✨
    確かに、Aは体重厳しめで、Bはゆるめ、持ち物や健診の感じも全然違って戸惑いました💦
    痛みを知っているからこその2人目自然分娩、どうやって乗り越えたか教えていただきたいです🥺

    • 2月2日
  • じゅん

    じゅん

    1人目は大きめで38週で誘発したんですが、陣痛が痛すぎて出産の痛みあまり覚えてなくて😂
    痛いし出てこないし「無理ー」って言って…そのすぐ後くらいに赤ちゃんの心拍弱ってきて吸引で生みました😅

    だからもういざとなったら吸引で出してもらえるしって開き直って2人目の出産に臨んでました(笑)
    それより予定日超過しててそっちのほうが不安でした🥹
    そしたら41週に自然にきた陣痛あまり痛くなくて、え、陣痛楽勝じゃーん🥰酷いときの生理痛のほうが痛いし!とか思って4〜5分間隔子宮口7cmで普通におにぎり食べてました🤣
    (朝から前駆陣痛だったのがお昼前に急に5分間隔になってコンビニ寄って産院ついたら7cmでした)
    でも子宮口最大になって人口破水してからは誘発剤入れてるときより全然大丈夫でしたがやっぱり痛かったです😭
    めっちゃ息吐くのに集中してましたが、思ったより吸いすぎてたみたいで過呼吸気味というか手足痺れてました💧
    助産師さんのアドバイスで口にハンカチかけてもらってたんですが、マスクはずさんでよかったやん!ってなりました(笑)
    出産のときは、はじめは痛くて叫んでたけど息とめていきんでって言われてその通りしてたら割とすぐ頭出てきました✌️
    ホッとしたのもつかの間、肩が引っかかってまたいきむことになりましたけど🤣
    でもちょっと頑張ったら勝手に出てきたって感じでした☺️痛かったけど(笑)
    12時すぎに病院ついて1時半くらいまで割と余裕あって、2時半頃出産でした😀

    なんか全然参考にならなさそうなことつらつら書いちゃってすみません💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日あまりにも過ぎちゃうと不安になりますよね💦
    自然に来た陣痛のが促進剤よりは痛みマシなんですかね😳
    子宮口7㎝でおにぎり、凄すぎます!私、3㎝でヒーヒー言ってた気がします💦
    肩が引っかかってたの、想像するだけで痛そう😵‍💫
    病院着いてから痛い時間は1時間くらいって感じですかね..!
    とんでもないです🫶体験談聞けて嬉しいです☺️

    • 2月3日