※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク間隔について相談です。夜中に起きなくなり、22時にミルクをあげて寝かせるべきか、朝のミルクを遅らせるべきか悩んでいます。朝のミルクを遅らせると、2時間間隔が長くて可哀想に感じるそうです。お水をあげても大丈夫でしょうか。考えてください。

6ヶ月男の子のミルク間隔について

夜中12じ 200
朝0800 160+離乳食
1300 200
1800 200

1900台に寝かしつけです。

2100に起きていたのですが
最近は夜中まで起きなくなりました。。

その場合は22時くらいにあげてから
大人が寝た方がいいでしょうか、、?

あと朝0600くらいにおきるのですが
離乳食の関係もあり、0800.にあげたいです。

2時間も時間あるのは可哀想なのも思っています
今この時間が定着してるぶん悩んでます。

起きてから麦茶や白湯をあげて
0800までミルクなしでも大丈夫なんでしょうか、、

考え教えてください😭

コメント

のん

そんなに時間きちきちにやらなくても大丈夫ですよ😊
多少ズレても支障ありません。

6時に起きたら7時にはあげられませんか?
ダメなら私だったら朝は離乳食すっ飛ばしてミルクのみ、次の授乳時間の前に離乳食にします。
そんなんでいいんですよ♬

  • ひま

    ひま

    ありがとうございます😂
    臨機応変に動きます!

    • 2月5日