
午後に離乳食を食べさせても問題ありませんか?午前中にあげられず、寝てしまったためタイミングがない状況です。お休みすべきでしょうか?
離乳食の時間が午後(13時〜15時)になってしまっても、
午後に診察やってるなら食べさせても問題ないですか?
午前中ぐずってあげられず、そのまま寝てしまったのであげるタイミングがなくなってしまって😥
お休みした方がいいのでしょうか?
- ゆーまま🔰(妊娠16週目, 1歳8ヶ月)
コメント

ままり
新しいものをあげる予定ですか?
私ならよっぽど大丈夫と思ってあげちゃいます🙄

はじめてのママリ🔰
5ヶ月ですか?
タイミングない日はあげてませんでしたよ!離乳食で栄養取れる時期ではないですし
あげるとしても初めての食事ではなく食べられた食材とか。
機嫌悪いなら免疫低下してる可能性もありますし無理にはあげませんね
-
ゆーまま🔰
ありがとうございます!
5ヶ月でもうすぐ6ヶ月です!
機嫌が良さそうなら、様子見て食べたことがある食材で試してみます🙇🏻♀️- 2月2日
ゆーまま🔰
ありがとうございます!
新しいものをあげる予定にしていたのですが(ほうれん草)
やめておいて、食べたことのあるものだったら大丈夫ですかね?
とりあえず、まだ寝てるので起きた時の様子見てあげるか検討します😊
ままり
食べたことあるものだったら全然いいですし、ほうれん草だったらよっぽどアレルギーってないと思うので私ならあげちゃいますが、
離乳食始めたばかりなら離乳食自体をお休みしちゃうのもありですね🤔
どれもありだと思います!!笑
ゆーまま🔰
離乳食始めてもう20日ほど経ちます!
どれもありだと言ってもらえて少し安心しました😊
機嫌良く起きてくれることを祈ります笑