![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが床から落ちてしまいました。様子を見つつ、病院に行くか悩んでいます。何か気をつけるべきことがあるでしょうか?
3ヶ月の赤ちゃんを床に置こうとした時に、私の太ももに頭からゴツんと落下させてしまいました😭
ジムで遊ばせようと、屈んだ時に滑ってゴツんとなってしまいました。
高さは10cmないくらいです…
そこまで高さはなかったし、太もも(結構肉付きの良い太ももです😥)だったし、とも思いましたが、直後にギャン泣き。
しばらくあやして、ちょっと落ち着いたところで授乳しました。
飲みながら眠ってしまいましたが、ゲップで起き、いつも通り泣きました。
(近頃授乳後に泣くんですよね。。)
また少し抱っこして、頃合いを見てベッドに運ぶとおとなしくなり、少し経った時にひゃっくりとともに吐きました。
吐き戻しはいつも多い子です😣
そのあとはお喋りをしたり、おもちゃや手を見つめたりしていました。
目の焦点も合っています。
こぶししゃぶりを始めて先ほど寝ました。
病院に連れて行っても様子見になるのかな、なんて思い…
このまましばらく様子を見ようと思うのですが、気をつけた方が良いことなどありますでしょうか?
最近は黄昏泣きだったり、乳頭混乱だったりで機嫌が悪い時間も多いので、判断が難しくなんだか不安になります😭
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
太ももなら大丈夫かなと思います。
頭打って異常あるときは吐くものがなくなってもオエオエ嗚咽が止まらないようです。明らかに異常だと分かるので、即受診だと小児科の先生に教えてもらいました。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😢
とても不安だったので、教えていただき気持ちが楽になりました。
その後いつも通り40分後に目覚め、大きな声で笑ってます。
明らかな異常を見逃さないように、気をつけて観察したいと思います!