※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に痛みを感じないことが心配です。乳首の形や赤ちゃんの吸う力が原因かもしれません。富士山型の乳首で柔らかいとのこと。

授乳してる方ってよく痛いとか言われますよね?
私は痛いと思ったことがほぼありません。
赤ちゃんがチュパチュパ優しく吸ってる感じなのですが、私の乳首の問題かもしくは赤ちゃんの吸う力が弱いからですかね。
痛くないのがおかしいのかと思って不安になって質問させてもらいました。

ちなみに富士山型の乳首で柔らかいらしいです。

コメント

あっちゃん

2人とも完母ですが、おっぱいが張って痛いことはありましたが乳首が痛くなることはありません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    安心しました😭

    • 2月2日
ママリ

産後すぐは私のあげ方が下手だったのか赤ちゃんが下手だったのか2週間くらい痛くて血も出ました💦
その後は平気で、歯が生え始めてからたまに噛まれるようになりまた痛い時もありました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯が生えたら確かに痛そうです😢
    なかなか人の乳首事情は聞けないので安心しました。
    コメントありがとうございます!

    • 2月2日
ままり

上の子の時は歯が生えてきたら乳首切れて激痛でした😭😭ほんと痛くて涙流しながら授乳してた記憶あります😭
今回は乳首の形は同じはずなので(笑)多分👶🏻が吸うの下手なのか入院中から退院してすぐまで片乳だけ乳首亀裂はいってしまって痛かったです😭慣れてきたのか今は痛くないですが、また歯が生える頃が怖いです😰😰

メル

うちの子も吸うの上手で痛くなったことないです(歯が生えてからも痛かったことないです)👍
親の乳首と子どもの吸い方の相性なのかのーと思います(●'w'●)

はちぼう

素晴らしい乳首ですね🩷
相性がいいのですね。
私はいまだに痛いです😱