
離乳食中に怒る子どもについて相談です。食べるのはよいが怒ると泣いてしまい、立て直せないことがあります。食事中に怒りを落ち着かせる方法やその後の対応について、同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
離乳食、怒って泣き出すとなかなか立て直せません😞😞
うちの子はよく食べる方だと思います。
ゲップしながらもっともっと!って感じで食べてるので心配になるくらいです。
よく食べれば食後のミルクもいらないし、1日の中でミルクを飲むのも1回に収まるくらいです。
ただ、怒るとすぐに泣いて、立て直しが効きません😣
今日はお盆の上にバナナがあるのに気づいて、そっちを先によこせと。
落ち着きもなくなり、ご飯や味噌汁をあげると怒り出したのでバナナをあげることに。
バナナが終わるともぅ激怒。笑
泣いて怒ってもぅこちらの声も聞いてません😂
しばらく抱っこしたりあやしてましたがお皿を見せるとまた泣くので仕方なくミルクで終わらせました😅
これはミルクがよかった。というより、泣き止ませのミルクになってしまってるよなぁ、、、と思うんです。
まだ9ヶ月なので卒乳に焦ることもないとは思いますが、せっかく食べられるのにまだ幼いですし気持ちの整理がうまくできてなくて、今後もこういった時にミルク以外でどうすればいいのか心配です、、、。
周りに離乳食中に怒ることがある子がいなくて、
同じような方いませんか??
どうやって気持ち落ち着かせてますか??
その後続きを食べさせてますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

Ko
息子もそのぐらいの月齢の時は、果物あととかご飯やおかずを先にとか関係なくあげてました😅
バナナ食べながらご飯やおかずを交互にあげることも😅
めんどくさいですが、果物はキッチンや冷蔵庫に置いておいてご飯を食べ終わってから取りに行くようにしたら、先にご飯やおかずを文句言わずに食べるようになりました!
今は同時に出していても先にご飯やおかず食べてます

みんちゃん
7ヶ月です。
バナナヨーグルトやりんごヨーグルトが好きで、ごはんやおかずをあげている最中に欲しがり、よく怒っています🤣
なので交互にあげるようにしました。
離乳食が終わったあともまだ欲しかったのか怒っていて、ミルクあげてやっと落ち着く感じです😂
あとはおしゃぶりですかね😗
うちだけかと思っていたので、同じような方がいて安心しました。
-
はじめてのママリ🔰
他の方のアドバイスでキッチンに隠しておいたら目に見えないのであれば諦めもつくみたいです🥹🥹🥹
本当に同じような方いて安心です🥹🥹- 2月5日
-
みんちゃん
なるほど~
キッチンに隠しておきます(笑)😊- 2月9日
はじめてのママリ🔰
目に見えてるから!ってことですね🥹🥹
私も最終兵器のようにキッチンに隠すことにします笑笑
Ko
息子の場合はそうでした😅
ご飯も大好きですが、バナナなどの果物はもっと好きで先に食べたいと怒るので隠してました😂