※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休中で、保育園の就労証明を送り忘れてしまいました。20日までに提出するため、返信用封筒と一緒に送りたいのですが、どのように書けばよいでしょうか?

産休に早めに入っています。

保育園の就労証明を書いてもらうの忘れてて
郵送しようと思ってます。
返信用の封筒も一緒に入れて20日までの提出なので
ご迷惑おかけしますみたいな感じで
書こうと思うのですが、どんな感じで書けばいいですか?

コメント

はじめてのママリ

自分だったら期限まであるので持参するか難しければ電話で一言言った方がいいかなと😅
ギリギリまでこなかった時が自分だったら嫌なのでそうします💦

回答じゃなくてすいません(;_;)

ゆか

先日ご依頼しました、就労証明書を送付いたします。
お手数おかけして申し訳ないですが、提出日の関係で○日までに返送をお願い致します。

とかですかね💦
事前に電話で連絡をして本来の提出日ではなく、何日までに返送してほしいのか具体的に連絡&記載した方がいいと思います🤔
余裕を持って、12日とか13日までに返送を…とかですかね🤔

あと返信用の封筒ですが、レターパックのような追跡できて、ポストから出せるものがいいかなと思います。

  • ゆか

    ゆか

    書いてもらうのに時間がかかる会社なら、「出来上がりましたら取りに伺います。ご連絡頂けると助かります」
    とかですかね…

    • 2月2日