![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かなピンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなピンママ
埼玉県の中で子育て支援で独自で打ち出しているのは所沢市で他の市はまだまだそこまで至ってないかなと思います。
私が住んでいる市はようやく子供医療の助成が通院と入院とも18歳までになったりと子育て支援がかなり遅れている状況です。
中高と私立の中学校や高校を考えているなら将来的に新座や入間や狭山とか視野に入れておくと良いですね!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
こんにちは☺️所沢に住んでいます!
今年、市長が変わり、その市長さんがかなり子育て支援に力を入れるようなので、これからにとても期待しています✨
(ちなみに、子育て支援で有名な明石市の泉市長推薦の方で、泉市長も選挙応援に来ていました✨)
都内に近く、飯能や秩父など自然にも出やすく、高速道路も近いので、お出かけ好きとしてはとても住みやすい立地です😆
また、駅から離れると自然が広がっているので、便利さとほどよい田舎さのバランスがいいのではないかな?と思っています。笑
所沢駅は近年新しい商業施設が増えていて、現在も建設中です。
所沢駅、航空公園駅周辺は開発が進んでいて土地も高いですが、ちょっと外れ(西所沢、狭山ヶ丘、東所沢等)は多少落ち着いている印象です☺️
ただ、全国的にも保育園がかなり激戦区の市なので、これから改善されることを期待しています💦
-
ままり
とても丁寧にありがとうございます😭💕すごい市長さんになったんですね!!羨ましいです😆✨
都会すぎず田舎すぎず、私の理想です☺️💓所沢メインで値段見ながら周辺で探してみます!
やっぱり子育てしやすいからこそ激戦区ですよね、、😭💦途中入園も考えてましたが絶対無理ですね🤣たくさんの情報、ありがとうございます💓💓💓- 2月2日
ままり
コメントありがとうございます🥺✨地域によってかなり差があるんですね😭💦
やっぱり新座、入間、所沢、狭山あたりが色々な面で住みやすそうですね🤔ありがとうございます🙇🏻♂️💕