※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
サプリ・健康

心療内科で精神薬を処方された方いますか?副作用や依存心配。効果や経験を教えてください。

閉所恐怖症、広場恐怖症などで精神薬のようなものを処方された方いますか?

以前から高速道路の渋滞や飛行機で、すごく不安になりドキドキしたり足が震えたり、腹痛や吐き気、頻尿など症状が出ることがありました。

他には遊園地のアトラクションでドアを閉められるようなものや、体育館など広い場所で大勢の人が座って話を聞くような状況(子供の入学式など)が苦手です。

なんか苦手だしドキドキするなーぐらいにしか思ってなかったんですが、この前初めて心療内科を受診しました😣

そこで、
メイラックス0.5錠
パキシル1錠
ワイパックス1錠(不安時に飲む頓服)
を処方してもらいました🙏

今までこういった精神剤?抗うつ剤のようなものを飲んだことがなかったので、副作用とか依存しないかとか少し不安があります💦

こう言ったお薬を飲まれている方いらっしゃいますか?
効果はどうでしょうか?

今メイラックスとパキシルを飲み始めて3日になるのですが、日中少し眠気があるのと、夜も早い時間から眠くてぐっすりは眠れます。
普段そういう場面に出くわさなければ普通に生活できているのですが、気分が落ち込みやすかったり、嘔吐恐怖症もあるので少しでもお腹が痛かったり気分が悪いと、すごくドキドキしてしまいます、、こういった症状も改善されるといいのですが、依存しないか心配です。。

コメント

こぐま

頓服でソラナックス(アルプラゾラム)飲んでます!
眠気や注意力が散漫するから運転はしないでと言われたので、服用した時は運転しないようにしてます。
実際少しぼーっとするので💦
私はお守りとしてあることで精神的に安心するので、薬があるという安心感に依存?というか助けられているので、うまく付き合っていくしかないかなと思ってます😌
でも、その安心感のおかげでだいぶできることも増えたので悪いことばかりではないと思います😊
最初の頃はほぼ毎日飲んでましたし、その他にもかなり強い薬飲んでましたが、5年経ち今では3ヶ月に1回飲むくらいの頻度に落ち着くくらいになりましたよ!
あまり無理せずにご自愛くださいね🍀

  • ゆめ

    ゆめ

    優しいコメントありがとうございます😔🧡
    飲み始めは日中も少し眠気がありましたが、田舎で車がないとどこにも行けないような所なので、運転はしてしまっています😅
    今飲んでいるパキシルは長期間飲むと離脱症状があるというのを見て、不安になっています。。
    心療内科の先生と相談しながら、うまく付き合っていこうと思います。。

    • 2月7日
  • こぐま

    こぐま

    私も田舎なので車ないと厳しいのですが一回車をぶつけたので怖くて💦(怖がらせてしまったら申し訳ないです😢一応すぐブレーキ踏んだので他の車や人には被害ありませんでした😢)
    運転する際はお気をつけくださいね🙏
    私も離脱症状ある薬飲んでました、最初はだんだん量を減らして時間をかけて最終的に何事もなく辞めれた感じです!
    この辺はお医者さんがどのくらい減らしてどのくらいで辞めれるか考えてくれるのでそれに従いました💦
    元々不安から薬を過剰摂取してしまうほどだったので相当ひどかったなと思いますが、今ではあーそんなこともあったなと思えるようになりましたよ🙆‍♀️

    うまく付き合って最終的にゆめさんが過ごしやすい環境になる事をお祈りしてます🍀

    • 2月7日