※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Smama05JAN
妊娠・出産

助産師さんと写真を渡すことは主人に迷惑でしょうか。お礼の気持ちを込めてお渡しするつもりです。やりすぎでしょうか?ありがとうございます。

【助産師さんとの写真のついて】
明日、1ヶ月検診があります。お世話になった助産師さんと生まれた子供と私で撮った写真を渡そうと思っていたら主人に迷惑じゃない?と言われてしまいました。入院中、出産時ととてもお世話になり、寄り添ってくれた方なので手紙と一緒に渡そうと思っていたのですがご迷惑でしょうか。退院の際にお渡しできなかったので病院の皆さんへのお菓子も渡すつもりです。やりすぎでしょうか?

コメント

ママリさん

申し訳ないですが、写真はいらないかもです。お菓子ならみんなで食べれるので嬉しいと思います❣️

  • Smama05JAN

    Smama05JAN

    ありがとうございます、確かにたくさんのお子さんを見ていらっしゃいますものね。

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

確かに写真は困っちゃうかもです😥
お菓子だけでいいと思います🫶

  • Smama05JAN

    Smama05JAN

    お菓子だけでいいですよね、ありがとうございます。

    • 2月1日
みひろ🦄⁂🩷

私は退院のとき一緒に撮りましたよ☺️🩷
せっかくなのでって話したら「ぜひ!」って言ってくださいました😌

  • Smama05JAN

    Smama05JAN

    お世話になった方もそういう感じで撮ってくださったのでそういう方も他にもいらっしゃるのだと知れて良かったです☺️

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

わたしの病院はお菓子とかそういう物は受け取れない?受け取らない?みたいな方針の病院でした💦

  • Smama05JAN

    Smama05JAN

    そういう病院もあると聞いたことはあります!お世話になった病院は出してないのですが断られたらそうしようと思います。教えてくださってありがとうございます

    • 2月1日
kaa

このご時世、お菓子とか食べ物をいただいても多分食べられなかったり規則でお断りされることが多いんじゃないでしょうか?
あとは、助産師さんて何千人もの赤ちゃんの誕生をサポートしてくださってるので、写真はもらっても反応に困ってしまうかな?と思いました🥲

  • Smama05JAN

    Smama05JAN

    そうですよね、ご時世もありますよね。助産師さんにご迷惑だという場合もありますよね。教えてくださってありがとうございます!

    • 2月1日
りこママ

物品は恐らく受け取ってもらえないと思います、厳しくて🤔
写真はもらったら困るかなと思いました💦

  • Smama05JAN

    Smama05JAN

    厳しいですかね、写真についても含めてわきまえてご挨拶だけでもしようかなぁと思います。教えてくださってありがとうございます

    • 2月1日
いちご

わたしのとこの病院は
入院のしおりにお菓子とか受け取りできません
と書いてました😅

  • Smama05JAN

    Smama05JAN

    しおりに表記される病院もあるのですね。そういう場合も踏まえてご挨拶しようと思います。情報ありがとうございました!

    • 2月1日