※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼児の頃からの習い事が将来に影響するでしょうか?おすすめはくもんとオンライン英会話です。

先輩ママさん!
幼児の頃からくもんや英会話などお勉強系の習い事をさせていた方、少し大きくなってから影響はありましたか?それともそこまで周りと差はつかなかったですか?
なにかおすすめの習い事があれば教えてほしいです!
気になっているのはくもんとオンライン英会話です!

コメント

deleted user

5歳から英会話教室に行ってます!いま小2で英語が好きみたいです!単語や英会話してます😊
小3から文法習う予定になっていてそこから英検なども始まります✋

学校では小3から英語の授業が始まるので、習ってない子よりはめちゃくちゃ進んでると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    英会話気になってます!小さい頃からやってると英語を話すことに苦手意識も持ちにくそうですよね✨
    検討してみます!ありがとうございます🩷

    • 2月1日
とっし

年長から英会話を習っています。最初の1年半は週1教室の英会話、その後オンライン英会話に変更。週4前後で1年弱経過しました。

1年生から英語の授業がある学校に通っていますが、発音が良いと評価いただいているようです。
最近ではオンライン英会話中に英語で冗談を言うようになって、親としてもびっくりして3度見しました(笑)

正直週1集団英会話では、回数と発言機会が少なすぎてたとえネイティブの先生であっても英会話という点では成長しなかったと思っています。
今も喋れるわけではありませんが、短い時間でも日本語が通じない先生と1対1で英語を話すしかない状況を回数経験することで以前よりは成長したと思います。
ただ、英語塾ではありませんので今後中高のテストで点数が取れるかという点では他の方法も取り入れる必要があると思っています。

  • ママリ

    ママリ

    オンラインもやってるんですね!
    英語で冗談を言えるのはもう自分のものにしてる感じがあってすごいですね✨
    私も週1で通うスクールだとなかなか身につかないんじゃないかな?と思ってオンラインを検討しています!
    ただ年中になる子供がオンラインでPCの前で集中してられるのかなというのが懸念点で‥先生に話しかけられてもママの方見てきたりしそうだなと😂そのへんはお子様は問題なさそうでしたか?よかったら答えていただけるとありがたいです!

    • 2月2日
  • とっし

    とっし

    うちは小学校にあがってからオンラインなので経験者としてお伝えができないのですが子どもの性格によるところが大きいと思います。
    うちの子は幼い頃からどんな習い事でも親を振り返らず1人で参加できる&1時間以上座っていられる性格だったので年中さんでも大丈夫だったと思いますが、ネットで見ていると25分間座り続けるのが難しいとか、親が横でサポートしないと難しいという声も結構ありますよね💦
    オンライン英会話をするなら必ずキッズを得意としている会社を選ぶと良いと思います。先生も子どもの扱いに慣れているので👌あと、学年が切り替わるこの時期や長期休みは30日間無料キャンペーンをしたりするのでそこで試してみると良いと思いますよ☺️

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    うちの子は恥ずかしがりやで同じ空間にママがいるとナヨナヨしてしまうタイプなのでどうかなぁ😂ってかんじです笑
    教室のもオンラインのもお試ししてみて決めようかとおもいます!
    ありがとうございました🩷

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼致します😣💦
    私も息子にオンライン英会話を習わせたい(現在は英会話教室ですが)と思っています。
    キッズを得意としている会社とは、例えばどこがおすすめでしょうか。とっしさんは、どこのオンライン英会話でしょうか💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    QQキッズは初めて耳にしました!
    早速調べてみます。
    調べてからまた分からない事など聞いてもいいでしょうか😭
    突然で申し訳ないです!

    • 2月5日
  • とっし

    とっし

    たぶんKimini英会話の方が有名だと思います!日本の教育に沿っているといいますか英検対策もできますし学研というところが安心感ありますよね😊(我が家が利用していないのにいうのもなんですが笑)

    もちろん私が知っていること感じていることでしたらお伝え可能です👌様々な意見があると思いますので1つの意見として参考程度に読んでいただければ。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    早速いろいろ調べているのですが、kiminiやQQキッズはカリキュラムがしっかりしていて子供も飽きずにやれそうで魅力的に見えます!ただレッスンが週に1回とか、曜日と時間を固定して決める感じなのでしょうか?

    • 2月5日
  • とっし

    とっし

    QQのみの回答になりますが、基本的に固定ではないです😊
    自分の好きな曜日時間に都度好きな先生の予約をとります。2週間先まで予約可能です。
    逆に固定したい場合は、先生によっては固定予約を可能な先生がいます。プラスで予約ポイントが必要ですが、お気に入りの先生の予約が人気でとれなかったとかそういう心配がないのはメリットだと思います。

    我が家の場合は、基本週4〜5日ですが長期休みになるとほぼ毎日受講します。急に子どもの予定がなくなってお気に入りの先生が直前キャンセルなどで空きが出れば急にレッスンを入れたりもしますよ!

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!それはいいですね!せっかくオンラインなのに週に1回では今の英会話教室と変わらないな。と思ったので。
    サイトを見ていると、無料体験ができるようなので、やってみようと思います!
    とても参考になりました!
    ありがとうございます✨

    • 2月5日
ママリン

年中から英会話習ってますが、やはりそれなりに発音は良いかなって気がします!

学校の英語のスピーチ発表会でも、やはり前から習ってる子と習ってないであろう子の差は結構分かります😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    やはり英会話してるのとしてないのでは差がありますよね✨
    ありがとうございます!

    • 2月2日