※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホームの着工が近づいており、アパートからの引っ越しについてのタイミングや手続き、必要なもの、買い物などについてアドバイスを求めています。

マイホームがもうじき着工なのですが、
どのタイミングで何をやるとか、ぜひ教えてください😂

もうじき着工で、6月頃に完成予定です。
今のアパートから近くに家を建てるので、市内のため転園などはナシです。
引っ越しは自分たちでやる予定です!(ので業者の手配は不要)

アパートが確か5月に契約更新なのですが、契約更新の手紙が来たら退去手続きしたらいいのか、それとも事前に連絡しておいた方が良いのでしょうか?
アパートの更新してゆっくり引っ越しするか(更新料勿体無いけど)、更新せず近くの実家に家が完成するまで一時的に仮住まいさせてもらうか、、なども考えています。

必要なもののリストアップとか、荷造り、
退去や新居でのライフラインなど手続き関係とか、、
何をどのタイミングで進めていけば良いのでしょうか💦

このタイミングでこれは買っておいた方が良いとか、その辺も含めて教えてほしいです😣✨

コメント

はじめてのママリ🔰

おうちの完成楽しみですね✨
最初に。私も実家近くに家を建てました。引っ越し業者を使うか迷い、ちょくちょくと荷物を実家に運んでいましたが、引っ越し業者に頼んでよかったですよ😄養生してくれるし、とにかく早い!!笑

そして実家がオッケー出してくれるなら更新料払うより実家に住みたいですね。むしろ更新前に引っ越しの連絡をし、更新料払わずあと1ヶ月住まわせてもらえるか頼んでみちゃうかも🤣
ただ、何も言えないのは、完成時期がずれないかどうかですね💦思っていたより遅くなりました。。
私も6月に引っ越したので。
引っ越し日が決まったら退去日などを大家さん、電気、ガス、水道会社に伝えました。
市内なら住所変更だけですかね。
引っ越し後、免許証、銀行なども変えられるときに変えました。
うちは引き渡し日と引っ越し日が違いました。
その間に電化製品など新しくしたものは納品してもらい、引っ越し日からすぐ生活できるようにしましたよ!