子育て・グッズ 赤ちゃんに大きな音を出すことは問題ですか?耳鼻科や小児科医に相談すべきでしょうか。 赤ちゃんの耳元で大きな音 主人に赤ちゃんの耳が聞こえてるか心配という話をしたら、主人がその時に手に持っていたドライヤーを最大にして赤ちゃんの耳元に持っていきました。 その後も耳元で大きめの声で名前を呼んだりYouTubeの動画を大音量で聞かせたり… やめてと言って止めましたが、赤ちゃんの耳元で大きな音を立てても大丈夫でしょうか…。 耳鼻科や小児科医に連れて行くのは大袈裟ですかね…。 最終更新:2024年2月2日 お気に入り 1 小児科 赤ちゃん 名前 夫 動画 主人 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 心配ないと思いますがおもちゃをカランカランと鳴らす程度じゃダメだったんですかね😅 2月1日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊 おもちゃだと無反応だったのでやってしまったんだと思います😣💦 特にスマホは大音量だったので心配で… 大丈夫ですかね😢💦 2月2日 はじめてのママリ🔰 何ヶ月ですか⁇🥲 だいたいは新生児聴力スクリーニングを受けてると思うのでそこでパスだったら大丈夫だと思いますがたまに成長してから難聴になる子も居ます💦 2月2日 はじめてのママリ🔰 もうすぐ3ヶ月です。 新生児スクリーニングは大丈夫でしたが、耳元での大音量が聴力に影響しないか心配で😣 でもそれで病院行くのも大袈裟なのかな?って😅 2月2日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
おもちゃだと無反応だったのでやってしまったんだと思います😣💦
特にスマホは大音量だったので心配で…
大丈夫ですかね😢💦
はじめてのママリ🔰
何ヶ月ですか⁇🥲
だいたいは新生児聴力スクリーニングを受けてると思うのでそこでパスだったら大丈夫だと思いますがたまに成長してから難聴になる子も居ます💦
はじめてのママリ🔰
もうすぐ3ヶ月です。
新生児スクリーニングは大丈夫でしたが、耳元での大音量が聴力に影響しないか心配で😣
でもそれで病院行くのも大袈裟なのかな?って😅