※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園までの移動で自転車を考えていますが、電動と普通で悩んでいます。子供を乗せる場合、電動がいいでしょうか?高価で迷っています。

普段ベビーカー移動で、保育園が決まったので自転車デビューを考えているのですが、電動と普通のやつと迷います💦😥
家から保育園までは徒歩10分以内、駅から保育園は15〜20分くらいで、送迎頼る人がいないので基本自分です!
やっぱり子供のせるとなると電動の方がいいですか??高いので悩みます💦

コメント

ままり

高いですけど絶対電動がいいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    買って後悔する事は無さそうですよね😌ポチる事さえ勇気出せば、、😆

    • 2月1日
キャロ

電動の方が便利です🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    どちらの物使われてるか良ければ教えていただけないですか💭💦

    • 2月1日
  • キャロ

    キャロ

    ブリヂストンのハイディⅡに乗ってます🙆‍♀️身長が高めなので車体が高いものを選びました🚲

    • 2月1日
すー

そのくらいの距離感で電動です!子供乗せたら重いので毎日のことなら電動が良いですよ🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やはり毎日となると便利さ重視ですよね🤔
    ちなみに、どこの物使われてるか教えていただいても良いですか??😰

    • 2月1日
  • すー

    すー

    私自身あまりこだわりなくてブリジストンかヤマハかパナソニックなら何でも良いかなでその時安かったブリジストンのbikkeです!3月生まれで1歳になってすぐ乗せないといけなかったので前乗せタイプにしました💡

    • 2月1日
ママリ

小学校入学まで乗って送迎するなら電動一択です!
その子にもよりますが息子(年長)は126cm30kgと大きく、電動ですら息子乗ってるとスピード落ちるので、電動じゃない自転車だったらめちゃくちゃしんどかったと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    この距離感で車だと自転車の方が早いので今の所自転車移動になりそうです😆

    電動でもスピード落ちるなら夏場だと普通の自転車じゃもうやってけなさそうですね😅息子もムチムチなので普通の買って後から後悔しそうです🤣

    • 2月1日
こまち

絶対電動がいいです!!
子供はどんどん重くなるし、荷物も多いし、高い買い物だけど後悔はしないですよ👍🏻✨✨

ちなみに…Panasonicのギュットクルームのラクイック(キーレスで解錠できる)が便利です!
これも高いけど買って1ミリも後悔したことないです😂
男の子抱えながらカバンから鍵探して…って想像以上に大変なので。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    早速見てみたのですが、シートにフロントバー?がついてるの初めてみた気がします!!
    確かにお値段張りますが、可愛い!!ってなりました🥰検討してみます!!

    • 2月1日
  • こまち

    こまち

    保育園のママさんに人気なのはPanasonicギュットシリーズか、ブリヂストンのビッケです!
    個人的に見た目はビッケが可愛くて好きです❤️
    ラクイック機能でギュットクルームに決めました😊

    • 2月1日