※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那へのバレンタインチョコ、やめるか悩んでいます。息子には作りたいけど、旦那にもあげるべきか迷っています。

旦那さんにバレンタインのチョコあげますかー???🍫💝


私は毎年あげてたのですが、ホワイトデーに1回も貰ったことが無いので今年からやめようかな?って思ってます。

前までは私もお菓子作り好きだし、自己満!と思ってやってましたが、やっぱりお返しあるかなー?って3月ソワソワしてしまいます笑
でも毎年無くて、やっぱりかー!って思いとつつも落ち込んでしまっていてソワソワするのも腹立ってきたので、もうあげなくていいかな?って🤔

だけど、息子にはあげたいので息子だけに作ろうかなって思うのですがどう思いますか??
息子に作るなら旦那にも作ったほうがいいと思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

作る時間がまだとれないのと息子にチョコ食べさせたことないので市販のものあげます☺️
息子さんにお作りされるなら旦那さんには形失敗した方のおまけの方でいいと思います🤭♡笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですねー!
    旦那さんはホワイトデーの日にお返ししてくれますかー?

    去年それしたのですが、やっぱりお返しあるかなー?ってソワソワしちゃったんです🥲🥲

    なんだか私だけウキウキしてバレンタイン楽しみにしてるみたいで🙃

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返しくれたかなー?
    なんか買ってきてくれたと思います😂お返しくれないのは普段あまりイベント事とか興味ないご主人ですかね??私なら「ホワイトデーのお返しくれたら嬉しい、明日から頑張ろうって思える!」って話します🥰それでもくれないならそういう人だと思って諦めます😂笑

    • 2月1日
かーちゃん

私なら
夫にだけ
反応を見たいから
あえて渡さないかもしれないです🤣

何も言われなかったら
来年もずーっと無いですね。

私は夫にじゃないけど
義父と義弟に毎年あげてたけど
お返しもらったことないので
だんだん馬鹿らしくなってきたので
今年から、あげないことにしました🙄

ママリ

私はあげたことないです!
子供と旦那は別物なので子供だけでいいと思います🔅

はじめてのママリ🔰

毎年何かしら作って渡してますよ🍀
息子からもリクエストしてもらったのでそれも作りますし、息子さんに作るなら余るだろし渡しますね( *・ω・)ノ

ママリ

毎年子どもと2種類作ってます!

その状況ならあげても市販ですかね🤔

なみ

私の旦那も、誕生日や記念日はお祝いしてくれるけど、なぜかホワイトデーは忘れられますww
でも娘がイベントとしてお菓子作りたいと言うので一緒に作ってますが😂
今年お菓子あげる時に「ホワイトデーはいつもないけどね〜w」と一言添えるか、それかホワイトデー後に、わかりやすく自分だけ食べたケーキの空き箱をゴミ箱に捨て「1人でケーキ食べたの?」と旦那に聞かれたら「うん、ホワイトデーだし食べたくなって」と間接的に攻めようか迷い中です😂笑