
赤ちゃんとの初めての飛行機旅行は大変でした。荷物が多く、旦那との性格の違いから喧嘩もしました。子育て中の旅行の大変さを実感しました。
赤ちゃんを連れて初めての飛行機、2泊3日の旅行でした。
無事体調も崩さず家に帰れましたが、楽しかったーというよりひたすら大変でした笑
元々心配性なので荷物を引くほど持って行き、子供の日焼けもさせないように日焼け防止グッズやら何やらでリュックパンパンでした…
旦那は能天気ポジティブで正反対の性格なので当たり前に喧嘩しました笑
世のお子さんいる方の旅行こんなに大変だったのですね…まして2人以降いるご家庭は本当に尊敬します…
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!!
アクティブな友人が多く、周りみてるとめちゃくちゃ旅行に行ってるのですが、親の体力が本当に凄いなあ!!!と驚きと尊敬です😳
うちは夫婦共に、国内の車で行ける範囲内でも疲れます🤣

はじめてのママリ🔰
お疲れ様ですm(*_ _)m
うちは今度、お盆に6泊7日の義実家&実家の帰省旅があります。赤ちゃん初飛行機です。
着替えやらお世話セットやら、オムツ関連など、持ち物リストとかめちゃくちゃ頑張ってるのに、旦那は無関心です(>_<)
離乳食とかは私がメインでやってるから分からないだろうけど、他は分かるだろうに…
しかも一番ムカつくのは、義実家と全然連携取ってくれないところ💢
私は親と、ご飯をどうする、食べれる食べれないなど打ち合わせするのに💢
前回も連携取ってくれないから、私の食べれないもの(嫌いなもの)、旦那の食べれないもの(嫌いなもの)出されて、困惑しました💢
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!旦那の無関心が1番ストレスです!笑
そりゃあ自分の準備だけして子供と旅行できたら楽しいですよね😂
義理家に泊まるだけでも色々気遣うのにご飯どうするか決めてほしいですねーー😓- 7月24日
はじめてのママリ🔰
ですよね!!!
わかります、アクティブに旅行行ける方達凄すぎます😫
車移動も疲れますよね…車とは言えぐずると大変ですし😥