![ままり🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの服について、ロンパースを考えていますが、首が座ってからがいいですか?ロンパースにタイツは4〜5ヶ月ごろの子が着ているんでしょうか?
赤ちゃんの服について
産まれてから今日まで、家にいる時は短肌着+コンビ肌着、出かける時は短肌着+2wayオールを着せています。
最近足の動きが激しく、夜寝てる時も気づいたら裾が足の付け根まで上がっててロンパーススタイルみたいになってる時があります。
なので、いっそロンパースを着せようか考えているのですが、かぶりタイプはやはり首が座ってからの方がいいですよね💦
よくロンパースにタイツを履かせてるのを見かけますが、これも首が座っている4ヶ月、5ヶ月ごろの子が着ているんでしょうか?
- ままり🐻(1歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月から被るタイプ着せてました。
着せにくいってだけなので着せても問題はないと思いますよ😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
生後1ヶ月から被りタイプきせてました😂
3ヶ月ごろからはセパレートもきてます🫡
頭から被せるのではなく、足から履かせていくと安心かもしれません!
首が座ってないとどうしても怖いですよね🥹
-
ままり🐻
ありがとうございます!
いいこと聞きました〜😭💓着せる服の幅が広がりそうです😌
赤ちゃんの首ぐらぐらすぎていつもドキドキです😭- 2月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前開きタイプのロンパース着せたりしてました❣️❣️
最近は被りタイプのも着せてます!
-
ままり🐻
ありがとうございます❣️
前開きがあると知り、今日アカチャンホンポで前開きロンパース買ってきました!☺️- 2月1日
![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふ
肌着の参考を乗せますが同じボタンの仕組みのロンパース外着売ってますよ。
前開きの物もありますし、かぶりだとしても0歳用は首にスナップボタンが付いていて、首を通してから、ボタンを留めるので首は痛めないと思います。西松屋でもこのタイプ売ってますよ。
-
ままり🐻
ありがとうございます!すごいわかりやすいです❣️
今日試しに前開きロンパース買ってきました!足出してても大丈夫そうだったら、かぶりタイプも可愛いのたくさんあるので挑戦しようと思います😍- 2月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
被りタイプのを足の方から履かせてる動画を見たことがあります!!
赤ちゃんは胸周りとお尻と頭と、ほぼ同じ大きさだからすっぽり通るみたいです!
私も下から着せてみたことありますが、意外と楽でした!
-
ままり🐻
ありがとうございます!
赤ちゃんの寸胴体型かわいすぎますね😭💓
下からなら首に負担かからなそうですね😍- 2月1日
ままり🐻
ほんとですか!よかったです🥹
首座るまでまだまだ先が長いので、早く着せたいなぁとそわそわしてました笑
ありがとうございます!