※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じー
お金・保険

消費税の申告は2023年1月1日~12月31日分ですか?それとも2割特例を使うのは10月からの3ヶ月分ですか?

2割特例って10月からの3ヶ月分を消費税で申告するんですか?
それとも2023年度の1年分から2割特例を使うんですか?
説明が下手ですみません💦

個人事業主なのですが消費税って2023年1月1日~12月31日分を申請すればいいんですよね?

コメント

さえぴー

今まで免税だったけど、インボイス始まる10月1日から課税事業者になって2割特例をつかうのであれば、
2023年10月1日〜12月31日分の売上の消費税の2割を払います。

免税だったけど取引先との関係で2023年1月1日から課税事業者になる旨届出たのであれば、
2023年1月1日〜12月31日の売上の消費税の2割を払います。

要するにインボイスの届出出す時にいつから課税事業者になるって決めて出してたら、その日から消費税の計算します。
なのでいつから課税事業者になると届出したのか確認してください。

特に決めてなければ普通は10月1日から課税事業者になる、で提出してるはずなので、10〜12月分の消費税を計算することになると思います。

ママリ

いつから課税事業者になったのかで決まりますよ😊
うちは10/1から課税事業者になったので、10月〜12月分で計算されます。

じー

まとめての返信ですみません!
ありがとうございます😭😭