
娘に大声で注意してしまい、彼女も大声で反応するようになった。大声を出さずに穏やかに接する方法を知りたい。普通の声では反応がなく、イライラすることも。
3歳の娘、しつこく言うこと聞いてくれないと、
大きな声で押さえつけるように注意してしまったりします。
そのせいで最近大きな声で、逆ギレ?(笑)してくるようになってしまい🥲私のせいです、どうしたら大声出さずに穏やかに過ごしてあげられるのかな、自分より大きい人間に大声出されるの嫌だよね🥲
でも普通の声で言っても反応ないんだよな…
自分から来るのを待つ時間がない時とか特にイライラしてしまいます🥹
- はじめてのママリ🔰

もも
まさに同じくです🙋♀️🙋♀️(笑)
「もうママ声がおっきい!」とか言い返されます🤣
普通の声で話しても何の反応もないので普通に大きい声で怒ってます(笑)
もう3歳ってこんなにもイヤイヤなのか、、と実感してます😇

あいまま
3歳娘、都合が悪いことは聞こえないふりをするので大きい声でいいます!🙋♀️笑
「聞こえてる!!!」てたまに逆ギレされますが、じゃあ返事せんかい!!て感じですね。笑
コメント