
娘が夜オムツが取れない。成功と失敗が交互にある。夜のトイレが課題。パンツオムツを続けるか悩んでいる。
4歳1ヶ月の娘がまだ夜オムツがとれません💦
最近オムツに出てる回数が減ってたので(一週間に1回ぐらい)思いきってパンツにしたのですが
3日連続で成功したのでいけるかなと思ったのですが今日は漏らされました💦
寝る前にトイレに行って(20時半ごろ)
23時ごろにトイレに行って
24時頃に漏らしました💦
寝る前のトイレも23時頃のトイレもしっかりおしっこ出てました💦
なのに24時ごろのおしっこも普通の量漏らしてました💦
3日連続成功した時はそんな感じで20時半22時-23時前後24時-1時前後ごろトイレが成功してその後3時、7時ごろトイレに行き成功しました!
日中のオムツはどちらも2歳の夏に取れて今は完璧にパンツで過ごしてます!
ただ夜だけまだ3時間4時間起きぐらいに出てしまうのでパンツは早いのかなぁと思ったり
パンツで寝る=お姉さんになったという娘の気持ちを尊重してあげて漏らされても毎日パンツを履かせるべきなのかなと思ったり
大変な時はパンツオムツです!
しばらくはパンツオムツがいいんでしょうか??
- ちさ(1歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

🙈
夜中は起こしてトイレに行かせるのでしょうか?💦
夜間のトイレはそのうち1度も行かなくてもしっかり溜められるキャパが出来ると思いますが
今のところそうでないのなら、まだためられ

はじめてのママリ🔰
夜中にそんなに起きてトイレに行っているのなら、まだオムツ外さない方がいいと思います。
娘も最近やっと、夜はパンツにしました。まだ急がず大丈夫だと思います。娘も今朝漏らしましたし…
-
ちさ
やっぱりそうですよね。。
わたしも気になってしまい不眠が続いてたので暫くは急がずパンツオムツか、オムツにして頑張ってみます!!- 2月1日

ちょこ
娘は2週間おしっこしてない日が続いたのでパンツにしました!
3日間ならまだオムツにします…
後片付けも大変なので😂💦
-
ちさ
オムツにします!
- 2月1日
🙈
↑すいません😭
まだ溜められるキャパ量が少ないのかな?と思います!
個人差あると言いますし、うちは夜心配な時は本人の気持ちを尊重して、寝る前はパンツで寝ついたらパンツの上からオムツ履かせてました🤭
ちさ
24時の時のトイレ以外は全て自分で起きるんですが
やっぱりまだキャパ量が少ないんですかね💦
とりあえずパンツオムツでやってみます!