![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を購入し、迷っている。①実家の近くに建てると親の協力あり、子育てしやすいが通勤は1時間弱。②職場近くに建てると頼れる人が少ないが通勤は10〜20分。どちらがいいか悩んでいる。
家を購入予定です。
現在育休中で、これから復帰予定で半年以内に契約したいと思ってます。
建てる場所をめちゃくちゃ迷っているので、意見ください…!みなさんならこのふたつならどっちにしますか?
①わたしの実家の近くの親の土地に家を建てる。
実家まで目と鼻の先。広さ、立地は充分。自分が生まれ育った場所なので、周りに知り合いもいる。両親はできる範囲で育児等協力してくれる。
子育てに力を入れている自治体なので、子育てもしやすそう。
ただ、わたしも夫も職場まで車で1時間弱。
②職場の近くに土地と家を購入する。
まだ場所は決定してないですが、いろいろ見ていて土地でだいたい1000万くらい。職場からは車で10分〜20分くらいの場所で探してます。過疎化がかなり進んでいる場所なので、保育園は入りやすいけど、これと言って子育て支援はほとんどない。知り合いも会社の人くらいなので何かあった時に頼れる人はいない。
夫はわたしの実家の近くのほうがいざという時に頼れるし、土地代かからないし、今後わたしが育児で退職したくなったとしても、実家のほうが栄えてるので、再就職もしやすいんじゃないかと言ってくれてます。が、わたしは出来るだけ今の会社で働きたいし…と思って迷ってます…😫
もう少し会社まで近ければ実家の近くで即決なんですが…1時間の通勤時間、どう思いますか?
- ままりん(妊娠12週目, 1歳10ヶ月)
コメント
![👀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👀
この2択はめちゃくちゃ悩みますね😂
でも①かなぁ。
ご両親はお仕事されてますか?
どのくらいのサポートが見込めるかで変わるかなぁとふと思いました。
2人ともフル勤務してるのか、お母様だけでもいつでも動ける体制でいてくれるのか、とか…
朝は自力でやるけど帰りはお迎え行ってくれるよーとか夕方からなら手伝えるよ!て感じだとなおいいのですが。
収入がわかりませんが、土地代の1000万ってかなり大きいですよ…
旦那さんの言うように再就職の可能性もゼロではないと思うし、あとは自治体の子育て支援もどのくらい違うのかちゃんと見比べるといいかもです。医療費が無料なのか、有料なのか、それだけでもかなりかわりますし…
子どもの将来的にも同級生が多いほうがいろんな可能性があっていいかなーと思いますが、そこは考え方次第で子ども少ない方がおおらかとかのびのびと育てれるとかそういう方がいいと言う方もいますしね🤔
ままりんさんが何を重視して決めるか、かなぁーって。
知り合いはいなくても、よっぽどママ友欲しいーとかじゃなければどうとでもなると思います😊
私も、自分の実家の近くで家を建てましたが、親も働いてるのでそこまで頻繁に行くわけじゃないけど育休中の土日なんかはたまに顔を出して気晴らしに子どもを任せてゴロゴローなんてのんびり過ごすのもいい時間だなって思ってます。
職場の近くでも実家まで1時間ほど?ならそこまで変わらないかもしれませんが😅
![あきら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきら
通勤に1時間は気になりますよね
子供に何かあって園から学校から電話あったら迎えに行くのが1時間後って事ですもんね😅
私は実家の近くは嫌なタイプなので2を選びたいけど過疎化ってのが引っかかるなぁ
うわーめっちゃ悩む
-
ままりん
そうなんですよ…😭最悪、母親にお願いできるのですが、母親には母親の都合があるし、災害とかあったときにすぐにお迎えに行けないし不安で😭両親がいてくれるから大丈夫かな…とも思いつつやっぱり心配で
①もこれから過疎化するかもしれないですが、②はもう既に過疎化してて、本当に田舎だし不便なんですよね…笑- 2月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①にします。
ご両親が歳をとって面倒を見る事になったら、すぐ行ってあげられる距離にいた方が良いなぁと思ったからです。
職場は辞めても良いやーってなるからです😅
-
ままりん
車マストの場所なので、両親が高齢になればなるほど実家の近くのほうが良いですよね…。
自分たちのことだけ考えて決めなさいって親は言ってくれてるのですが、やっぱり近い方がわたしも安心できるかなーって思います🥹- 2月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対1です!
2の場所が栄えててすごく便利な場所とかならまだ比較しようがありますが、過疎化地域なら絶対辞めた方がいいです。子供が大きくなって近くに高校もないから結局子供を遠くの高校まで行かせるってなりますよ。
-
ままりん
①でも②でも、高校はたぶん電車通学になる場所なので、仮に遠い場所でも①と②の場所でも電車でに20分くらい差があるかどうかって感じになりそうです。その20分で①のほうがより遠くに通えると言えばそうなのですが…😭
でも、②のところはこれから便利な場所になる可能性はほぼなさそうなので、子供の利便性も考えたら①ですよね!!- 2月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんが実家の近くでもいいというなら
職場の距離だけは懸念点ですが
①にします。
土地代1000万はやっぱりなかなか大きいし、その分お家に回せたり貯金に回せるのは土地購入した身からみると羨ましいです。
-
ままりん
夫はむしろ①のほうで乗り気なんです…やっぱり土地代かからないのが魅力的で、夫の方の親は遠方で頼れないので、わたしの両親に近い場所の方がいいんじゃないかと言ってくれてます。
1000万は大きいですよね🥹やっぱり通勤だけはちょっと頑張るしかないかなー!!笑- 2月1日
ままりん
めちゃくちゃ悩みます…😭
わたしの両親は、父親はまだ現役で働いていますが、母親は専業主婦なので基本的に家にいる感じです。あまり頼るのも気が引けるのですが、一応できる範囲では手伝うよ!と言ってくれるので少しだけ甘えちゃおうかな…という気持ちでいます。
収入は夫婦共、普通のサラリーマンって感じです。1000万は大きいですよね…ローン組むとそれだけ利息増えますもんね😭お互い定年まで働くとなればローンも余裕があるのですが、先のことは絶対とは言えないし…と思って迷ってます。
習い事とかも子供の通学とかも考えると②の場所だと選択肢がだいぶ狭まるので、いろいろ考えれば考えるほど、やっぱり①かな…という気がしています!笑