![aya╰(*´︶`*)╯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7時 起床
8時半 離乳食①
9時半 授乳① 朝寝
11時 散歩など
12時 水分補給で軽く授乳②
13時半 授乳③ お昼寝
15時半 起床からの室内遊び
16時半 授乳④
18時 離乳食②
19時半 お風呂
20時すぎ 授乳⑤ 就寝
夜間2、3回夜泣きの為授乳
☆1日の授乳回数は7〜8回ほどです
☆まだ離乳食は二回食です😂
☆離乳食メニュー
・お粥‥80g +タンパク質15g
ツナやひき肉、納豆を混ぜたもの(たまにうどん、パン粥)
・野菜‥20g
何種類かの野菜を煮たものにトマトピューレ、ホワイトソース、和風だし、青のり、かつお節などをかけたもの
・つかみ食べ用にバナナ、野菜スティック、おやきなど‥10gくらい?
・日によってきな粉ヨーグルト
って感じです!!
全部で125gほどになってると思います!
三回食にしたら朝は食パン、ヨーグルト、バナナ
とかで固定にして、今のメニューを昼夜にしようかなぁと考えてます!
私も授乳回数よく分からなくて離乳食のメニューもこんなんでいいのかなぁ?と思いながらやってるので参考にならないかもしれませんが😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
夜中1回 授乳
8時前後 起床
9時 離乳食 授乳
12時 離乳食 授乳
3時 授乳
6時 離乳食 授乳
9時 授乳 就寝
離乳食は3回とも同じ量です!
炭水化物 80~90
肉魚 15~20
豆腐なら 50
野菜30~40
今日のメニューでいうと…
【朝】
・白米(すり胡麻や鰹節や鶏肝パウダーなどをかけたり)
・味噌汁(ナスと玉ねぎ)
・おかず(大根、人参、ひじき、鶏肉を和風あんかけ)
【昼】
・ミルクパン粥(きなこ入れる)
・おかず(里芋、豆腐、人参、大根を鰹節で和える)
【夜】
・白米
・ベビーフードのおかず1袋(肉と野菜も追加で少し混ぜる)
使う食材は毎日似たような感じですが、アレンジしてあげてます!
最近はひじきや納豆が好きみたいなので白米に混ぜたり、おかずに混ぜたりもしてます🍀*゜
-
aya╰(*´︶`*)╯
わぁ🥺凄いです‼️
参考になります!ありがとうございます😭
三回食とも全て同じ量ですか?
例えば昼だけ少しいつもより少なくしてるとかありますでしょうか?- 1月31日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
7:30起床
8:15 離乳食
9:00 授乳
9:30 朝寝
12:00 離乳食
13:00授乳
15:00授乳 昼寝
17:30 離乳食
20:00 授乳、就寝です
メニューは
今日は
朝▶︎バナナパン粥
ポテトサラダ風(ブロッコリー、じゃがいも、たまご)
昼▶︎納豆とお粥
人参の白和え
大根と鶏そぼろ
夜▶︎ほうれん草とお粥
ミネストローネ、ヨーグルト
です。
だいたい
毎食130-160くらい食べてます🥺
-
aya╰(*´︶`*)╯
レパートリーが凄い‼️
参考になります🥺メニューがなかなか思いつかないので助かりました!
授乳、時間帯と回数同じ感じです!
ただ3回食にしてからあまり飲まなくなってきて困ってます😭- 1月31日
-
ままり
メニュー考えるのも
作るのもあげるのも
大変になってきますよね😢
授乳時間なんて
両乳あわしても10分も
吸ってない時余裕であります😂
体重増えてるし
いいっか!って思ってます笑- 1月31日
-
aya╰(*´︶`*)╯
はい😭
同じくです😂
確かに体重が増えていれば問題ないですよね!- 2月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜中授乳2回
9:30起床
10:00離乳食①
10:30授乳・お昼寝
12:00遊ぶ
14:00授乳・お昼寝
15:00おやつ
16:00遊ぶ
16:30授乳・お昼寝
18:00離乳食②
19:00入浴
20:00授乳
20:30遊ぶ
21:30就寝
ズボラな私と娘の1日はこんな感じです😅
離乳食①は蒸しパン・ヨーグルト・味噌汁などをあげてます!
離乳食②は5倍粥・ひき肉・ほうれん草・卵などを混ぜたものなどをあげてます!
皆さんみたいにしっかりと出来ていないので参考になるかわかりませんが、、、、こんなママもいるんだ、、、って感じで見て頂ければ😅
-
aya╰(*´︶`*)╯
ありがとうございます😊
私も茹で野菜に市販の味付けをつけたものしかあげてなく、どうしたらいいかわからなくて😂
ありがとうございます、参考にさせていただきます。- 2月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8時 起床
8時半 離乳食①授乳
11時 お昼寝
12時 起床
12時半 離乳食②授乳
13時 児童館やお散歩
16時 授乳、夕寝
17時半 起床、離乳食③
18時半 お風呂
20時 授乳、就寝
0時 授乳
5時 授乳(たまに)
離乳食は3回とも規定量だしてますが、あまり食べる方ではなく、
炭水化物40g、肉魚15gヨーグルトなら70g、野菜30g
です😂
メニューは、今日だと
朝 ・パンケーキ
・にんじんポタージュ
・バナナヨーグルト
昼 ・鯖ごはんおやき
・大根スティック
・スウィーティ
夜 ・ミートソースごはん
・ほうれん草の胡麻和え
夜間の授乳のせいか朝は全然お腹が空かないらしいので本人のテンションがあがるメニューを提供しております🤣
-
aya╰(*´︶`*)╯
ありがとうございます😊
素晴らしいメニュー🥺すぎます!
全てその時に作ってるんですか?
自分は色々茹でた野菜を容器に入れて冷凍してあげるときは解凍したのを味付けしたくらいしかしてなくて…😭- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
冷凍してますよー!!
私も中期までは同じ感じで用意してたんですが、息子の舌が敏感すぎて適当に味付けすると食べないので美味しそうなレシピを探して忠実に作って冷凍してます😱
ポタージュは良く飲むので、朝食固定でメインの野菜をにんじん、ブロッコリー、かぼちゃ、ほうれん草など味変して出してます😂
朝はパン、昼はおやき、夜はごはん、などおおまかに決めておくとメニュー考えるのもちょっと楽です😂- 2月1日
![🌼mama🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼mama🌼
5.6時 起きた場合は授乳
7時半 起床
8時半 離乳食①
10時半ごろ〜 午前寝
13時 離乳食②
16時半ごろ〜 夕寝
18時半 離乳食③
21時 お風呂
22時 授乳→就寝
離乳食の量は朝昼夜全て同じです。お粥90g(パンだと30g)、野菜40g、肉or魚15gは必ず摂るようにして、あとはお豆腐や乳製品もバランスよく。
割と食べている方だと思うので、3回食になってから離乳食のあとのミルクは無しにしました。
-
aya╰(*´︶`*)╯
ありがとうございます😊
おっぱいで一日2回くらいなのでしょうか?
最近回数も減り、食後1時間くらい経ってからの授乳だけになりこんなんでいいのかなと悩んでまして🧐- 2月1日
-
🌼mama🌼
はい!早朝と寝る前の授乳はおっぱいです🤱🏻もうあんまり出てない気はしますが、寝付く前のルーティンみたいになってます😅
- 2月8日
aya╰(*´︶`*)╯
すごくわかりやすくこんなに丁寧に教えていただきありがとうございます😭
三回食にしてるんですけどレパートリーがなかなか難しくて…それと一回の量が200から250食べるんですけど、朝、昼、夜と全て同じ量食べさせていいのかもよくわからなくて😭
すごく参考になります!本当にありがとうございます!