
コメント

退会ユーザー
満3歳で幼稚園入園しました!
こども園なので新2号認定を取って夕方までパートに出ています☺️
退会ユーザー
満3歳で幼稚園入園しました!
こども園なので新2号認定を取って夕方までパートに出ています☺️
「保育園」に関する質問
旦那が今年保育園の役員になりまして、その時に前の方からの引き継ぎが女性の方で、色々と聞く事がある為ラインを交換しました(ここまではいい) そしてこないだ会議があったらしくその人も来ていて、仲良くなったらしく…
セレナに乗り換えしようかと検討中です。 たくさんの方からご意見いただきたいです! ・ 家族3人(妊娠中のため夏には4人) ・夫婦ともに車通勤なし(年5〜6000キロ走行) ・現在の車は2008年製ミドルサイズsuv、走行距離7万…
パートについて 看護師のパートをしています。子どもを保育園に預け、今月から働き始めました。週5(平日)です。 保育園の洗礼で子供が熱を出しお休みをしました。師長や病棟の看護師さんらは子どものことだからしょうが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今後のプランとか考えていますか?
パートから正社員に切り替えられる職場などなど…
退会ユーザー
頑張れば正社員になれますが、その気はありません☺️
もともと子供が小学校行ったら家にいてあげたいと思っていたので、私は都合がつくパート勤務が楽です。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😌
そもそものお話で申し訳ないのですが、育休後復帰する予定はありましたか?(失礼に聞こえてしまったらすみません💦批判とかのつもりではありません!)
それとも、戻る気はあったけど保育園入れなかったからパートになられたのでしょうか?
退会ユーザー
予定はありましたよ⭐︎
1人目の時は働いていた職場に戻る予定でした。
1人目産んだ後に職場が移転してさらに私が働いていた部署はそこから撤退し電車で1時間半の所になり、
派遣社員で働いてたので、近くで仕事を探して貰いました😌
保育園決定した2月から復職しないといけない5月までに派遣元と折り合いがつかず、育休を延長。その間に2人目妊娠して退職しました。
結果的に2年弱育休取りましたが、延長が限界になったというより2人目妊娠したので新しい職場で働くのは難しいと思い退職の旨を伝えました。
不妊治療していたのでいつ授かるか分からず計画的に妊娠した訳ではありません。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
なるほど、育休中にご懐妊されたんですね✨✨
詳しくありがとうございます!参考になります!
私も色々と考えてみようと思いました☺️