※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供会、自治会について質問です。離婚後、父親との実家生活で自治会に入っておらず、子供会について不安です。自治会未加入でも子供会参加可能か、相談先を教えてください。

子供会、自治会についてお伺いしたいです!

最近離婚して今実家に住んでいるんですが、
父親1人で住んでたので、自治会費だけ払って自治会の仕事?とか回覧板とかはなしって事になってるみたいです。

子供が来年で小学校になるのもあり、子供会とかどうなるんだろう?と思い質問させて頂きました🙇‍♀️
自治会に入ってなくても子供会に入れるのか、
そういう相談はどこに聞けばいいのか
わかる方おしえてください☺️

コメント

ママリ

今の時代に子供会があるのかは分かりませんが、基本的に自治会に入ってないと子供会も入れないイメージがあります🤔
お父さん今の自治会長さんなどわからないですかね、、?
そのなしって話をした方に、聞いてみるのが良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはりそうですよね💦私が子供の頃はクリスマス会やお祭りなどあったのでやらせてあげたくて☺️
    1度父に聞いてみます🙏

    • 2月1日
ママリ

自治会ありきの子供会だと思うので、なんの役割もなしのまま子供会に入るのはできない気がします💦
役割なしになってるのはお父様が単身で住まわれてるからだと思うので、今実家で一緒に住んでるのであればもうそれは通らないかと💦
うちのところも戸建てばかり500世帯ほどあり、20世帯ずつくらいで組にわかれてますが、単身であったり高齢であれば組長などは免除になってるところはありますが、そうでない家庭は子供が小さくてもたくさんいても介護していても、みなさん自治会の役割をこなしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    父に、入るならそっちで勝手にやってって言われてるので、私の名前で入り直すのか色々ややこしいですが聞いてみます🙇‍♀️

    • 2月1日