※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の食事は、栄養バランスや組み合わせに気をつけることが大切です。洋風のおかずやクリーム煮など、バラバラな組み合わせよりも、きちんとしたセットで提供する方が良い場合もあります。

1歳児のごはんって、彩りとか組み合わせって考えたほうがよいですか?

色んな栄養がそれなりに取れてそれなりに食べてくれるもの食べてたらOKですか?
ごはんと味噌汁に洋風のおかずとか、味噌汁があるのにクリーム煮出したりとか、そういうことが結構あるんですけど、あんまり良くないんですかね?

大人のごはんみたいに系統も合わせてきちんとしたセット出しても食べてくれないことありますし

コメント

はじめてのママリ🔰

いろんな栄養がそれなりにとれてたらOKだと思います。
炊き込みご飯一品の日、結構ありましたよ💦

はじめてのママリ🔰

私はあまりしないですが、栄養が取れてたら良いと思いますよ⭐︎

食育の観点から言うと見た目で「わぁ!美味しそう!」って子供が思うような、感性を育むようなのも必要かなと思います。

毎食は無理でもちょっと余裕のある時に彩りを気にされるのも良いかなぁと✨
偏食がなく食べてくれるなら、ですが😖