※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

1階がリビングのみの賃貸3LDKを考えています。子どものおもちゃや洗濯物をどこに置くか迷っています。小さい子供がいる方、経験を教えてください。

1階がリビングのみで、隣に洋室とかないのってやっぱり不便ですか?🥺
引っ越しを考えていて、賃貸で3LDKで探しているのですが、車2台あるしメゾネットタイプも検討してます。
そうなると1階がリビングのみで…広さはありそうなのですが、子どものおもちゃ、服はやっぱり1階に置く?となると本当は洋室に置きたいです💦
2階で寝るのも、ベビーモニターつけるとしても、4歳の上の子はまだ時々目を覚まして起きてきたりするので、あんまり放置できません。。下の子の方が寝てくれてます😂
洗濯物干すのも、やっぱり2階になりますかね?
下の子6ヶ月ですでに後追いっぽい感じなので、2階に干しに行くのに連れてくとか、何かと物を取りに行くとか、やっぱり2階があるって子どもが小さいうちは面倒だったりするのかなぁと思って…
でもみなさん小さいうちから戸建てに住んでたりするので、慣れなのかなぁとか…
一階リビングのみの方、教えてください🥹

コメント

さくら

1階リビングのみで2階に2部屋のメゾネットに住んでて5ヶ月の息子が居るものです🙋‍♀️

リビングはカウンターキッチンの12帖なのですが、子供いるとこの間取りは結構不便です!!😂
せめて1階にあと1部屋あれば住みやすいです……
犬も居るので遊ばせるスペースもあまり無く、洗濯物は2階に干しに行くのでその都度抱っこして連れて行ってます💦
階段の昇り降りも気を付けなければいけないし、子供が歩き始めたら階段も危ないなと思います😭
それこそ今引っ越しを検討中で、メゾネット以外の3LDK探してます🤣🤣
うちも車2台なのですが中々いい物件無いですよね( ˊᵕˋ ;)💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事すっごく遅れてすみません😭
    やっぱり1階にリビングだけって結構不便なんですね😭
    やっぱり子ども連れて行くことになりますよね〜😂
    実際住んでる方のお話し聞けてすごく参考になりました!
    ありがとうございます🙏✨

    • 2月7日
コン吉

2階建て駐車場2台の3LDKです!
リビングが子供の遊び場で常に散らかってます…子どものオモチャや服は1階にあり、夏場はリビングで寝たり、ほぼ1階で生活してます。
階段前はゲートを置いて対策してますが、付いて来ちゃうので2階へ行くのは最小限です。

1階で家事してる途中2階へ寝かしつけに戻るのも慣れます😁
3階建ての家も珍しくないので、次の引越しまでのちょっとの辛抱と思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    お返事すごく遅くなってごめんなさい😭
    夏とかやっぱりリビングで寝ることになりますよねー!
    子どもたちが寝るまでに家事終わらせる自信ないです…🥺笑
    行き来するのは慣れるんですね😌
    すごく参考になりました!ありがとうございます🙏✨

    • 2月7日