※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘がおっぱいを吸うとすぐ寝てしまい、頻回に求める問題。原因と対策を知りたい。

おっぱいを咥えるとすぐ寝てしまう娘…。

生後6ヶ月、完母です。
左右合わせて15分あげているのですが、
片乳2,3分でうとうとしてしまいます。

うとうとしてからは本気飲みせず
すごく吸引力がなくなるため
あまり吸えていないのか、
2時間くらいですぐおっぱいを求めます。

寝る時に添い乳をしているわけでもないのに…。
ミルク拒否なので母乳しかあげられず、
そして頻回なのでかなり疲れます💦

何が原因でしょうか?
また、どうしたら寝ずに飲んでくれますか?

コメント

ままり

片乳で爆睡されちゃうと色々困りますよね😭🙌🏻
その2、3分で左右チェンジしてますか?🤔

  • ままり

    ままり

    もともとは左右チェンジせずに7分、8分のセットでした。

    片乳でうとうとするようになってからは2,3分で左右チェンジもしてみましたが、やっぱり序盤だけですぐにうとうと…💦

    もういいや…とおっぱいから離し、ゲップをさせようとすると普通に起きます😂
    なんなんですかねー💦

    • 1月31日
にゃん

うちの子も寝ること多いです😂
しっかり哺乳はしてるようなので
4時間は空きますが
その子その子によって
ちょこちょこ飲みタイプだったり
がっつり一回で飲んだりと
性格があるみたいですよ🤭✨
ママの匂いと触れ合えているのとで
きっと安心してるから寝ちゃうのかな〜って
いつも思ってます🥺

  • ままり

    ままり

    同じですね😂
    なるほど。我が子はちょこちょこ飲みタイプなんですかね💭

    安心して寝ちゃう、と思ったらすごくほっこりしました。笑
    コメントありがとうございます😊

    • 2月1日
はじめてママリ

うちも6ヶ月ですが
ちょこちょこ飲みタイプで
昼間は2時間置きくらいで
夜間も3時間置きです😂😂
うちは寝る時寝ないとき
ありますが最近起きてても
片乳飲んだらもう片乳は
ぺっと出されます😂
とてもご機嫌なので
おそらくお腹いっぱいなのかなー?と🤔🤔
すぐ授乳時間になるし
色々と大変ですよね😭

  • ままり

    ままり

    ちょこちょこ飲みタイプ、同じですね😂

    そうなんです!すぐ授乳時間になって、子供が起きてる時間の大半は授乳している気がします💦
    ちなみに1日何回くらい授乳してますか?🥲

    • 2月1日