![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13日目の娘のモロー反射がほぼないことについて心配です。モロー反射に関連する行動が少ないことで、何か問題があるのか気になります。
モロー反射がほぼないことについて
生後13日目の娘がいます。上の子2人はモロー反射がちゃんとありましたが、今回下の子はほぼないというか、滅多に見られません。
着替えの時や、沐浴、抱っこする時にびっくりして体をピーンとさせることはたまにあります。これもモロー反射に入るのでしょうか?
退院して数日して初めてスワドルを購入したので使っているのですが、早かったのかな…💦
入院中の聴覚検査はパスしています。
もしかしてどこか悪いのか、発達の面でなにか問題があるのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
身体をピーンとさせるのもモロー反射に入ると思います🤔
息子ですが、そんなにモロー反射ありませんでした🥹
なので、長女がモロー反射が激しく驚きました😳
その時、今更ながら息子がモロー反射あまりなかった事を不安に思いました😅
コメント